泉さん「よし、乃木神社を見せつけてやるぜ!と思って行ったんじゃないんです!近所だから行ったんですヽ(;▽;)ノ」
https://twitter.com/penguingata/status/1625359550194016257
立て看ファンなので京大の立て看と吉田寮の問題は知っていたけど他にも多くの大学が自由を失っているようで驚いた。
04年の小泉政権と14年の安倍政権の法改正。10年20年で大学という自発的な学習の場まで統制が行き渡ったのでは。小中高の洗脳から目を覚ます場も奪われた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d271d857f110167ca0698e68b9cb34ac5822734
「卒業式にマスクをつけるべきかつけないべきか判断して通達をだすべき!」などという質疑をし続けた野党第一党はAHOだと思うし、
「卒業式は基本マスクなしで」などという記者会見を行った岸田総理もBAKAでは?と思うんだけど私がおかしいのか?
マスクを外したがる理由が、「顔が見えないで可哀想」という情緒的でしかない理由であるなら、それは不可解きわまりないと思う。
「もうマスクするのイヤやねん!頼むわ外させてや!」というなら、大人げないワガママだなぁと失笑はしつつ、心情はわからなくもない。せいぜい人がいないとこでは外してね、でも人が集まりだしたら付けようね、で済むと思う。
「マスクを装着し続けることで、コロナ疾患とは別の健康リスクがある」ならまぁ理解ができるけど、じゃあその健康リスクとは具体的に?っていう話になる。
「マスクを装着しても効果は全くのゼロである」というのなら、その根拠となる論文なりが知りたいよね。
そう考えると、まず「とりあえずでいいからマスクはつけとくべき」というのがぼくは最適解だと思うけど、世の中そうではないのがなんとも。
小西洋之さんによる河野太郎氏への痛烈批判置いておきますね
〝さて、河野大臣は、答弁拒否の代わりに、政府の考え方や方針について交渉の場以外で申し上げないのが交渉方針である、交渉以外の場の場外乱闘は交渉に決して得にはならないなどと答弁をしています。
安倍内閣から見る国権の最高機関、国会とは、場外乱闘の場なのでしょうか。こうした発言は、議院内閣制の下、外交関係の処理を含め、行政権の行使について監督責任を担う国会を否定するものであり、そして我々国会議員の審議をこの上なく冒涜する暴言であります。
一方で、河野大臣は、安倍内閣への入閣に際して、御自身のブログを閉鎖した上で、あっさりと変節された脱原発の御主張からか、平成二十年の衆議院外務委員長時代に、アメリカ、インドの原子力協定について外務省から明確な答弁がなかったと厳しく指摘した上で、重大な問題については外務委員会において外務省がきちんとその立場を明確にしてこの場で質疑いただけるようにお願いしたいと、政府に対し異例の厳しい叱責を行っています。しかし、これも立場が変わった途端に百八十度態度を変え、変節されてしまっているわけであります〟
【NHKニュース速報 19:52】
原発老朽化対策の新制度 多数決で決定
原子力規制委 異例の委員1人反対で
#ニュース #NHKニュース速報
イスラエル人入植者がパレスチナ人男性を射殺 ヨルダン川西岸 - CNN国際ニュース
https://www.cnn.co.jp/world/35199955.html?ref=rss
あまり良い記事とは思えませんでした
成田祐輔の発言や物の考え方に問題があるのは私も同意しますが、全文を読んだ感想としてはあまり良い記事とは思えませんでした。これではネット炎上の解説記事に留まっているし(もともとそうならそれで良いのですが)、むしろ敵とみなした相手を叩きさえすれば概ねそこで満足してしまう日本のリベラルの欠点を象徴しているように思えました。
高齢者福祉が置かれた状況や社会に蔓延する人権軽視の風潮を問題にするなら、フィクションや牽強付会に不正確な解釈をした民間伝承をイメージとして引用したり関連性の薄い出来事やコメントを傍証として寄せ集めるのではなく、その問題を根拠づける行政や政治の現状、関連する具体的な社会問題を深掘りして示しながら記事を組み立てた方が説得力のある物になるのではないでしょうか。
https://www.nytimes.com/2023/02/12/world/asia/japan-elderly-mass-suicide.html
成田祐輔を擁護する声の中に、高齢者がいなくなれば日本の経済は上向く、というものが混ざるし成田もそのように誘導しようとしているけれど、高齢者がいることで動いている経済の代案を少しでも考えたことがあるんだろうか。
介護だけでGDPの2%、個人消費でGDPの10%に達するんだよ。これに医療費は入ってない。この消費は他の世代に支払われてるんだ。政治や企業のトップから老人を追い出したって日本の経済に痛痒はないが、経済そのものは年金暮らしの高齢者なしで立ち行かなくなりつつあることをまず認めなきゃ。なんなら年金増やした方がいい。それだけで消費が増えるんだよ。
人が人として扱われてないのが問題で、女性をハブってサークル男遊びしてる場合じゃないんだよ。
https://www.nytimes.com/2023/02/12/world/asia/japan-elderly-mass-suicide.html
LGBT理解増進法案に、自民党の"ベテラン議員"は「提出すれば支持基盤の保守層の支持を失う」と本音。党内には「差別」という文言自体なくそうとする主張も。旧統一教会や神社本庁など宗教右派勢力との繋がりがいかに根強いか。これは本当にG7など開催する国の状況じゃない。
安倍派議員は「同性愛を否定しないが、女性からしか子どもが生まれないのも事実。同性婚を認めることで広がりが出てくれば、子どもが生まれない結婚を助長することにもつながりかねない」と。少なくともこの論理なら女性の同性カップルは結婚できないのおかしいとも言えるが、まず、同性婚を法制化しても異性愛者が同性と結婚するようになるわけじゃない。「子どもが生まれない結婚を助長」は酷い論理飛躍。「同性婚で少子化助長」と同レベルで、相関関係はない。
G7で日本だけ法整備がない状況には「欧米と日本とは宗教も文化も違う」というのも典型だが、人権は普遍的。諸外国も宗教右派の影響が根強いがマイノリティの人権を守る法制度を整備してきた。→
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/95561.html
初心者向け