UGO NIMBUS 2022-2023 MOLDINGS THE FLOW OF LIGHT
広島県呉市 相原酒造
小夏日和の喫茶店。窓から斜めに差し込む日差しと窓枠の作る影の中、ひっそりと汗をかくグラス(デュラレックス)で飲む氷水…みたいな心地よい口当り。ナチュラルで清涼感がありつつも、霧吹きのように、しっかりと存在感を放つ甘さとほろ苦いキレ、酸味。品が良くて、ハキハキした滑舌の気さくな友達感ある。
「雨後の月」で有名な相原酒造さんの新ブランドらしい。とりあえずラベルデザインがカッコいい。仕上がっている。この配色センス、そしてNIMBUSという意味は分からんがカッコいいタイトル。
#日本酒
東一 純米酒 山田錦 うすにごり
佐賀県嬉野市 五町田酒造
焼き立てのパンの、きつね色の艶ある表面。その温かみのような、ナチュラルすぎないナチュラルさ。舌の上から喉、胸へと膨らむ幸福感があり、切ないほどの愛おしい
#日本酒
阿部勘 kaeru aromatic 白鶴錦
宮城県塩竈市 阿部勘酒造
久しぶりに飲むkaeru aromatic 。「何かを"変える"」がモチーフのシリーズなんだとか。酒米は白鶴錦。白鶴酒造が作った山田錦の兄弟品種だそうです。初めて聞いたな。
静かな雪の夜に、独りでシャクシャク齧る南国の果物みたいな味わい。刺激的でかつ、品のあるというか、乾いたような甘さとほろ苦さ。好みの味わいだ。レギュラー商品にならないかしら…。
#日本酒
小嶋屋 無題 壱
山形県米沢市 小嶋総本店
醪終盤の純米大吟醸に、別の純米大吟醸を加えたとのこと。醪に純米酒を加える「酒四段」という独自製法らしいです。なんだそれは。で、それゆえに低アルコール(13%)らしいです。うん、どういうことだ…?
只事ならない雰囲気を裏切らない個性的な味わい。アルコール度数は低いのに、しっかりと広がる甘みと酸味。切なさと爽やかさの、抉るような余韻。気になる異性に二の腕を優しく抓られたような、胸元を爪で優しくなぞるような…そんなエロティシズム。
#日本酒
富久長 八反錦 純米吟醸 生酒
広島県広島市 今田酒造本店
広島の酒、という俄な印象ではあるけと、それらを一新する酒だった。メロンのように染みる甘みとエグミ。それでいて爽快な後味。甘い! 滴るようにロマンティックでいて、心地よく切れる。近未来のスイカの皮の辿り着く形
#日本酒
武勇 特別本醸造 直汲無濾過生原酒
茨城県結城市 武勇
本醸造との事なので、俺が勝手にイメージしてる「本醸造特有のザワザワしたキレ」みたいなのを期待しながら注文したのだけど、この酒のキレ甘い。甘いキレだ。で、細やかな螺旋を描きながら水底へ吸い込まれていくような、独特の軌道を感じる。体操選手の美しい筋肉のように、しなやかに伸びる余韻。
#日本酒
鍋島 吉川山田錦 純米大吟醸
佐賀県鹿島市 富久千代酒造
旨い。美味いな。すざましく清らか。まじでスザまじい。
喉の奥でギュルルルと渦が巻き起こる。控えめな酸、甘み、主張。品が良すぎる。それでいて、口当たりはしっかりと痺れる。このメリハリが愛おしいいいいい!
待ち合わせした女の子が、すっごい細かいところまで服とか靴とかシャンプーとか、気にかけてくれたんだなという、そういう歓びが湧き上がる。一目惚れの味だな。クンカクンカ!クンカクンカクンカクンカ!
#日本酒
花泉 純米無濾過生原酒
福島県南会津郡 花泉酒造
バナナのような、ボリューム感のある甘み。ふくよかな感じ…ではないな。ボリューム感があり華やかな色彩感のある後味だが、乾燥しつつもよく磨かれた木目のような、簡素な心地良さ。
#日本酒
Bunraku Reborn Moon Sherbet
埼玉県上尾市 北西酒造
無濾過生原酒。国産米&アルコール度数13%としかスペック書いてなく、かなり潔い印象。仄かにおりが見えるのだけど、濁ってるというよりも、おりがまばら&少し大粒で、スノードームみたいになってる。
霞がかったような酸味と甘み。酒感がまるでない。乳酸飲料みたいな印象もあるが、すんごい優しく、儚い仕上り。明るくて、華のような笑顔だけど病弱な…そんなヒロイン感。雪にちなんだ名前がついているけど、確かに雪を連想させる味わいだわ。すごく美味い。
#日本酒
九頭龍 本醸造 垂れ口
福井県吉田郡 黒龍酒造
詳しいことは分からんが、「垂れ口」といいのは搾りたての無濾過生原酒…って意味でいいのかな。
仙人の筆運びなような、するると味わいが滑るここちよさ。甘み、エグミ、渋み、胸に残り続ける実らなかったあの恋。本醸造の良さ、みたいなのが上品に活きている。口当たりでフワッと浮き上り、きれいに、心地よく沈んでいく。
#日本酒
百十郎 純米吟醸 日和 無濾過生原酒
岐阜県各務原市 林本店
押し寄せる濃厚な旨味と酸味。それでいて、後頭部で弾けるような軽やかな後味。濃厚さと飲みやすさのバランスが素晴らしい。驚きの旨さ。
いや、百十郎って人気だし、飲む度「美味いな」とは思うのだけど、これは一際俺に刺さった。ラベルを見ると「無農薬栽培の米で醸した純米吟醸」って程度の情報量なんだけど、ネットで調べると「秋田酒こまち」を使用とのこと。百十郎ブランドの最初の酒造りで使用している米で、百十郎のルーツ的な米だそう。秋田酒こまちで醸した物を「百十郎 桜」というラベルで販売しているのだけど、この「日和」は「桜」を1年熟成させた生原酒。すげぇ、調べたら面白そうな情報ザクザク出てくるじゃん。
#日本酒
MASUIZUMI GREEN NAMA
富山県富山市 桝田酒造店
ワイン酵母、オーク樽熟成とのこと。もっこりとした酸味。シェリー酒みたいな、いや、シェリー酒にしては軽いか。スッキリと刺さる心地よい、面白い酸味。グビグビ飲める。食前酒!って感じで気持ちのいい酒。美味しいね…
#日本酒
ほしいずみ 協会14号酵母 無濾過生原酒 うすにごり
愛知県知多郡 丸一酒造
夢吟香という愛知の酒米で醸した純米酒。地元の契約栽培米で精米歩合は60%とのこと。
旨い。いや、滅茶苦茶旨い。
甘み、酸味、苦味、旨味、コクの絶妙なバランス感。スルッと軽やかに呑める味わいから、シンシンと心地よく静かに広がる余韻に耳を傾けるのもいとおかし。
星泉のうすにごり生酒、毎回旨いな。「うすにごりは美味い」とはいえ、それにしても旨い。昔、七号酵母飲んだときもすごい感動した。今度、火入れもチャレンジしてみるか…
#日本酒
お酒、ホロライブ、アニメ、ゲーム、クラシック音楽。偶にお酒の本を作ってます。