新しいものを表示

レジュメ作成は1800年代のイギリスの物語と、1600年代のノルウェーの物語。

訳しているのは2000年代米アメリカの物語。
ゲラ作業は1800年代アイルランド。

共通しているのは主人公がめちゃめちゃかっこいい女性だという点です。

今日は雪がたくさん降っているので散歩には行きません。毛布にくるまってチョコレートクッキーを食べながらノルウェーの物語を読みます🍪

朝の日課散歩。0度を上回る日が続き、氷がとける。森の道のとけたところが夜にうちにまた凍り、つるつるに。わたしのブーツでは太刀打ちできず、こうなったら滑り台みたいにお尻で滑ってみようと試したら止まれず、危うく川に落ちるところでした。パートナーが一緒じゃなかったらどうなっていたか分からない……
もう今日の仕事分のエネルギーは残ってない気がするがとりあえずデスクに向かいます

今朝はまだ星が残る空のした、歩きました🌟道に迷って崖みたいなところをお尻で滑ったりハプニングもあったが楽しかった。これから仕事します。

『植物と叡智の守り人』(ロビン・ウォール・キマラー著 三木直子訳 築地書館)を読んでいます。北米でベストセラー&ロングセラー。ポタワトミ族で植物学者の著者が人と自然のかかわりについて書く。
評価もかなり高い。YAバージョンも刊行され、7歳児の通う学校は教育方針にも取り入れているとのこと。
ずっと手元にあったものの読まずにいたのだけど、翻訳家の村上佳代さんも『Akoká:ra’からカナダの歴史と今を学び直す』という講義で紹介されていたし、これから先住民の作家の物語をいくつか訳すし、と読んでみたらめちゃめちゃ面白い!!(まだちょこっとしか読んでないけど)
懐が深い!!!
どんな本として最後のページに辿り着くのか想像が難しいけれどとにかく読み進めるのが楽しみ。

ちょっと晴れるとうれしくてついつい散歩が長くなります。散歩しすぎて仕事が進まないこともあります。がんばります。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。