”火星で初めて液体の水を確認、地下に「湖」か”
https://www.bbc.com/japanese/44962070
>火星の極冠の下に、幅20キロの湖があるとみられている。
>研究を主導するイタリア国立宇宙物理学研究所のロベルト・オロゼイ教授は、「それほど大きな湖ではないかもしれない」と話した。
>マーシスは水の層の厚さを推定することはできなかったが、研究チームは最低1メートルの深さがあるとみている。
>「深さがそれだけあるからこそ、まとまった水だと言うことができる。地球の氷河で見られるような、岩と氷の間に貯まった溶けた水ではなく、湖がある」
@karasunouta 落ちないように直るといいですね!
私も仕舞い込んでるサンキャッチャーを探してきて、また楽しもうかな、と思いました。
@karasunouta こんにちは。たくさん連なっていて素敵なサンキャッチャーですね!落ちたものが割れなくてよかったです。
自分の場合は、こういうのは交換しています。
二重カンとか二重リングという名前のパーツで、100円ショップでも売っていたりするようです。私自身は買ったことなくて、何かを処分するときに使えるパーツを外して取っておいたものから再利用していますが。
もしかしたら参考になるかな、という動画がYouTubeにありました。(二重リングが作れることに驚きました)
https://www.youtube.com/watch?si=KwvTcZJFU7Sk0d98&v=nDQqBHH-p_w&feature=youtu.be
“あと、読書はあまりにも"孤独"すぎる趣味なので、” 例えば音楽だったらリード曲をシェアして反応とかあるけど読書でここ面白いよってページを丸ごと写真をポストはしずらいし、長編小説とかそれやってもねえという/ “読書にも"トロフィー機能"があったらいいのに。 - 世界のねじを巻くブログ” (8 users) https://www.nejimakiblog.com/entry/book-trophy-reading-hon-game-system #読書
すぐき漬け、こんなおいしいものが存在してたなんて!となった!
結婚するにあたって「おしとやかになるべく喋らないように!」って言われたお姫様が、
もっと食べたいと思わず大声を出してしまうというお話が沙石集にあるけど、
さもありなん、と思った。
https://kotentankyu.blog.jp/archives/797382.html
日常生活のこと多め。メンタル面など、ぼやきあり。文の練習の側面もあり。フリーランスで翻訳や校閲やリサーチなどのお仕事してます。いろいろあって人生初の就職検討中の氷河期世代(どうやら)。