新しいものを表示
GNUE(鵺) さんがブースト
GNUE(鵺) さんがブースト

いろいろなWikiサービスをひっくるめてWikiと呼んでいる、と考えればあんまり違和感ないかも。「ゲーム情報Wikiを閲覧する」「WikipediaというWikiを閲覧する」みたいな用法ならそんなに違和感ない気がする。

「期間限定公式サイト「村上さんのところ」で、村上春樹が Wikipedia を wiki と略しているっぽい記述を以前見かけた」

「Wikipediaをwikiって略すな」に敗北した我々の負けられない戦い「GitHubをGitって略すな」 - YAMDAS現更新履歴 yamdas.hatenablog.com/entry/20

GNUE(鵺) さんがブースト
GNUE(鵺) さんがブースト

古いパソコンとモニターを廃棄すべく、自治体のパソコン回収場所みたいなところに持っていった。PCリサイクルマークが無くても、かなり古くて壊れてても、CRTモニター(ブラウン管)でも、全部無料で回収してくれた(∩´∀`)∩

最近は燃えないゴミにするんじゃなくて、できるだけ資源としてリサイクルする感じになってるみたいなのを自治体の資料で読んだ気がする。ブラウン管のディスプレイは一般業者回収だと有料になることが多いみたいだけど無料で回収してもらえてありがたい。

GNUE(鵺) さんがブースト
GNUE(鵺) さんがブースト
GNUE(鵺) さんがブースト

「この間取り、おかしいですよ」的なノリで「このコード、ちょっとおかしいですよ」とミステリらしき推理が始まりそうになるが、何度やっても「それはプログラマがちゃんと検討しなかっただけですねー」とか「歴史的経緯ですねー」とかで終わってしまうノンミステリ

GNUE(鵺) さんがブースト

Xみてるとみんな携帯百景の話してるの面白い

GNUE(鵺) さんがブースト

初めて御神楽を観てるんだけど、スサノオノミコトが爆イケすぎる

GNUE(鵺) さんがブースト

私ね、やっと悟ったの。餃子って思うほど中に量はいらないのよ。私餃子つくりが嫌いだったのは、いつも中にいれる種を欲張っていたからだったのよ。だから野菜摂取できるったって、ほぼほぼ炭水化物なのよね。

GNUE(鵺) さんがブースト

次に膝に座るのをちゃぶ台の上から狙われつつ、今寝てる子は起きる気配はなく、、、

要は動けない、、、

#

GNUE(鵺) さんがブースト
GNUE(鵺) さんがブースト

X (formerly Twitter)からアカウントの持ち主に無断でコンテンツをコピーし、ほぼ本物と見分けのつかない状態(説明はされているが一見わからない)で、複製アカウントを作成・提供するサービス・サーバがあります。

恐らく一番有名なのはbird.makeupかと思います。

大抵の場合、知人のアカウントを探したり、自分自身を検索した際に発見され、本物の知人かと思ったらニセモノでびっくりしたり、自分のニセモノに驚く形で話題にあがります。

運用元はその行為に意義があると考えてあえてそうしたサービスを行っており、自動化されていますので、法的手段など強制力のある方法で訴え勝利した上で、社会的に排除するぐらいしか対抗手段はないかと思います。

あとは、個々のサーバ管理者の判断で、申し出のあったアカウントを停止したり、サーバごとブロックするぐらいです。

他方、少なくない人々が、様々な情報ソースからコンテンツを無断複製するサービスを利用しているという実態もあります。

ニュース、ゲームや各種サービスの運営などで、Fediverse上に公式のアカウントがない場合に、その無断複製(非公式Bot)などを利用したり自身が提供している場合、bird.makeup等を一方的に非難することは難しいという面があります。
QT: fedibird.com/@noellabo/1109184
[参照]

のえる  
@c_ssk @wanedmoon bird.makeupというサーバは、TwitterのクローンアカウントをBotとして作成するサービスの一つです。 今回のように個人のアカウントを勝手に複製するため嫌われていますが、bird.makeupに通報を転送してもあまり意味が無く、このアカウントはニ...
GNUE(鵺) さんがブースト

#GIGAZINE #RSSfeed
「所有しない購入」となった電子書籍経済のあり方と今後の展望とは?
gigazine.net/news/20230820-ant

GNUE(鵺) さんがブースト

SNSの機能や運用に完全性を求めるのは誤りで、本当の問題はSNSの中ではなく、私たちの社会や個々人の心の中にあります。

しかし、SNSが強い影響力を持っている以上、その範囲内において可能な努力が必要で、求めていく必要があります。

様々な場面で同様のことが言えますが、このあたり、バランス感覚が必要です。

たとえばブロック機能が回避可能で不完全であることは事実ですが、実際に効果を発揮するものであることも事実です。

ある機能が、全体に様々な影響を与えるもので、ある人にとって絶対的に必要とされるものであったり、ある人にとっては無用のものであったり、ある立場からは有害な、活動に制約をもたらしたり利益を阻害するものであったりします。

人は、自分の立場から理解し易い、自分の立場を補強する、シンプルな答えを求めるものですが、制度設計というのはそんなに単純なものではありません。

そのことに対する意見も、個人の感想として自由に扱われるケースと、持ち合わせる影響力や働きかけの度合いによって責任を問われるケースがあり、これもまたいずれかに偏っていれば他方には不利益をもたらす、バランスを求められるものです。

Fediverseは、そうした様々な立場からの選択を単一価値観に強制する必要のない環境を提供しています。

GNUE(鵺) さんがブースト

人間不在と判定すると空調をサボる機能自体はエコで良いのだけど、動きで判定しているのか寝ているとだんだん効かなくなるのが良くない。在室判定をオフにする方法が「おやすみモード」しかなくて、このモードだと夜から朝にかけて少しずつ空調を弱めていってしまうので「そうじゃない」ってなる

スレッドを表示
GNUE(鵺) さんがブースト

犬ベッドを # どもが占領してしまい犬が寝れなくてかわいそう…

GNUE(鵺) さんがブースト

大阪はこうやって見ると、結構駅から離れた謎い商店街が多い。

GNUE(鵺) さんがブースト
GNUE(鵺) さんがブースト

「たとえばApple Silliconは、「ニューラルエンジン」と称するモジュールを内蔵しているが、これを使ってAIの学習をすると、なんとCPUよりも遅い。信じられないかもしれないが、これが残酷な事実なのである」

「サイバーエージェントやLINE、東大が相次いで独自の大規模言語モデルを発表しているが、そう言う会社は自社に80GBまで対応する計算資源を抱えているからである。こうした資源は、少なくとも数千万円程度する」

「最新世代のH100は完全に在庫が払底している。それは、最初期にNVIDIAがH100の営業に来た時に「高いからいらない」と門前払いをした日本の企業や政府組織が多かったからである。だったら「欲しい」という会社に先に売るのは当たり前で、AIにおけるVRAM容量の重要性をちゃんと認識していた欧米企業は最初から大量購入を約束したからそれだけの数量が確保できた」

ChatGPT開発に必要なGPUは3万基、日本の国策AI基盤は1千基。目前に迫る日本のAI敗戦 – WirelessWire News wirelesswire.jp/2023/08/85203/

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。