ガンバ大阪の劇的な優勝があった2014年からもう10年・・。

見つからない資料を探して、自宅、会社、自宅、会社・・の振り子運動がまた始まった。

おっしゃる通りですね。お話をうかがっていて逆にちょっと思ったのは、初学者にあまり深くは悩ませないために、とりあえずのざっくりとした理解方式を渡してあげるという意味合いがあるのかなということです。2つ目の文は、願望の助動詞もあるし、接続法にもしてるし、というところで、それでもどうして倒置が起こるのだろうとあまり考えすぎなくてもいいよというところがあるかも知れないと思いました。

マグカップでエスプレッソ。今日2杯目。まだ原稿を直してる。

夜勤終了。外の気温は8度。12月になったけど、まだそんなに震えるほど寒くはない感じ。

In dieser Stadt gibt es kein Museumのような文で、「ドイツ語は強調のために主語以外の要素を1つ文頭におけます」とか、Möge sie glücklich werdenなんかも「倒置が起こっているのは強調のためです」とか、自分でも言いそうになるところがあります。

自家製シュトレンの端っこを少しつまみ食い。

過去の時代の制約を見えなくして現代に通じるもののように見せることは、現代の時代の制約を見えなくして、過去にも未来にも今の時代が存在しそれが永遠に続くように思わせてしまうと、Kleines Organonに書かれている。

自分としては、ファイルを別のドライブにコピーしても元の更新日時を維持してほしいんだけど、それがコピーした日時になると、バックアップなどの突き合わせのときに違うファイルがあるように見えて困ることがある。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。