新しいものを表示

今日は、プランターにパンジーを植えた。パンジーが出回ると、冬も近いことを実感する。

今年は猛暑だったせいか、パンジーが出回るのがやや遅かった気がする。

昨日はスマホの充電器を忘れて岡山で購入し、今日はペンライトをホテルに忘れて会場で慌てて購入した。

どちらも大きな出費やなかったけど、今回の旅行は忘れ物が多いな(´・ω・`)

インスタ更新。

今回の記事を書いたのは、埼玉県議会のトンデモ条例案がきっかけである。

instagram.com/p/CyPAJK2ykj1/

寒いから何もしたくないのだか、買い物に行かなければならなかったので、風を通さないインナーを引っ張り出して、何とか買い物に行ってきた。

蒸しかぼちゃを作った。

いろんな料理法があるけど、かぼちゃは蒸したのが一番美味しい😋

帰宅した。

普段はこんなに早く帰宅しない。当初の目的を達成したのと、先週は寝不足が続いたのとあって、早めに戻った。

自分用に、地酒と益子焼の茶碗を買った。

お昼は、めんめんで塩ラーメンと羽根付き餃子を食べた。

肉汁溢れる系で、餃子に何もつけない派としては、理想形の餃子。

美味しかったよ😋

今日の午前中は、宇都宮市内を散策した。後でInstagramにアップする。

Frederic Manheim さんがブースト

批判を経て思想が鍛錬されるのはその通りだけれども、たとえばトランスというあり方を巡って、あるいはたアイデンティティを巡って、あるいは誰が女性なのかという問題を巡って、フェミニズムが鍛錬して練り上げてきた思考を踏まえて話をするのでなければ、その主張には意味がないでしょう。単にガラガラポンで蓄積を無かったことにするのは、批判を通じた思想の鍛錬とは違うのではないかと思います。

というか、このような問題についてフェミニズムの思考がどのような批判を受けて何をどう考え直し鍛錬されて来たのか、ここで一言で簡潔に同意表明されている方は、ご存じなのだろうか。それを踏まえずに単に「そうだねこれらの問題についてフェミニズムはもっと批判を踏まえて思想的に鍛錬されるべきだね自分もそう思うよ」と仰っているなら、フェミニズムの思考を馬鹿になさるにも程がある、と思う。

今日は仕事場から直接、旅行先へ向かう。こういうの久々。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。