@kyrietoast 私も似たような状況かKyrieさん以上の状況(アカウント作りすぎ)になっています。そして、自分にとってSNSの使い方、目的などについても改めて考えるところがあります。
英語に関しては、ミュージアム系の投稿を除いて、マンモスの方がかつてのTwitterよりも充実しているので、全く不満はありません。
一方、日本語のSNSとしては、鳥サイトが以前とほとんど変わらない状況で、フォローする英語アカウントの投稿が激減しているため相対的に日本アカウント色が濃厚になってきていて、考えるところがあります。
正直、日本的なしがらみ・付き合い的な感じで繋がっているようなところが多く、フォローしているアカウントの投稿もあまり見ないようになってきています。
"Twitterのほうがつぶやきやすい感じがするのは、単なる慣れ?"
このお考えも同感です。
結局、なぜつぶやくのか?特にそれほど目的もなく、日常における種々雑多なつぶやくのであれば、鳥サイトでも(日本語の場合は)良いようにも思います。
ただ、私は英語色、日本的な要素が薄いところがある事、現在の鳥サイトのオーナーのやり方は生理的に受け付けられないところがあるので、極力距離を置きたいと思っています。
@kyrietoast 個人的には、「特化型アカウント」などと言うような枠にはめるようなアカウント(ニュースメディアやミュージアムの公式を除く)には全く興味ありません。
後は、(あまり言いたくないのですが)日本の個人アカウントは自分の主義や主張、価値観を訴えるような承認要求に満ちた投稿やリツイート、プロでもないのに専門家のように解説したり、引用するような投稿などが多いように思います。(偏見?)
個人のアカウントであれば、その人の日常における想い・出来事・思いついた事を投稿するようなアカウントの方がはるかに健全で自然と思います。
@kyrietoast 🤔
ガジェット系の製品を販売するEコマースサイトで、iPad AirとProの一部のモデルがかつてない値引き価格で販売されているのを知りました。
注文するか悩みに悩んだのですが、iPad Pro 11インチ(第4世代)を注文しました。
更にマジックキーボードも安くなっていたため、注文してしまいました。😅
次のiPadの購入は来年市場に投入されると噂があるフォールダブル(折りたたみ式)にしようと考えたりもしていたのですが、Apple ペンシル2を昨年ブラックフライデーのセール時に先に購入していたので、iPad Air(or Pro)がかなり安く購入できるのであれば、Apple ペンシルを使ってみることもできるため今回購入に踏み切りました。
今回、iPad Proを注文した販売サイトは、Appleの正規販売店です。
価格が安すぎて少し不安がありますが、正規販売店なので大丈夫だろうと思っています。しかし、実際に品を受け取ってみないと安心できないところもあります。
@kyrietoast お返事ありがとうございます。返信が遅くなり、すみません。
左側のとおっしゃるのは、左カラムの事だったのですね!サイトのページレイアウトの構成なので、Fedibirdでも公式のMastodonのページでも同様に「左カラム」であっています。
Kyrieさんのご環境で試してみても、左カラムのトゥート入力欄の右側のスクロールバーが動かなかったのですね。
通常スクロールバーは、長いメッセージなどでスクロールが必要になる場合、該当するカラム(今回の場合はトゥートのテキスト入力欄)の右側にマウスのポインターを持っていくと表示されます。
Kyrieさんのお返事で、「さぐってみた」とお書きになられているので、ポインターを合わせよう(マウスオーバー)とされたと推測しています。
「スクロールバー 表示されない」などで検索してみて、試してみるのも一つかと思います。
先日の私のトゥートの最初の動画はスクロールバーを使うのではなく、トラックパッドの操作でスクロールダウンさせています。
添付のトゥートの写真は水曜日の夕方で、翌日木曜日に更に多くの木が倒壊したりしました。木曜日と金曜日は丸一日、片付け・対応を行なっていました。肉体的な疲労はかなりあり、へとへとになりました。
まだまだやる事はたくさん残っています。
本日、土曜日になって、同じ地域に住む友人にウィンターストームでの状況を連絡しました。友人の家は3日間電気が止まっていた。あまりにも多くの木が倒れてしまったので、自分では対応できないと返事をもらいました。
友人は私とは比較にならない程、家に関連する事は自分でできる人なのですが、その友人ですら、自分で対応できない程の木の倒壊が発生したとの事なので、本当に酷い被害を受けたと思います。
昨日、倒壊した木の片付けで街が提供する木の再処理場に切った木を持って行ったのですが、途中では直径1メートル程度あるような大木が倒れていたりしていて、多数の被害を見ました。
QT: https://fedibird.com/@chico_bl/109792604077769152 [参照]
@kyrietoast こんにちは。試してみたところ、私の環境ではトゥートボタンは表示されました。
Kyrieさんの環境だとスクロールできないのでしょうか?
ご参考までに私の環境での表示のスクリーンレコーディングを添付します。
本アカウントでMastodonと鳥サイトのクロスポーストするツールを使用しようと思って、ツールの提供サイトを訪問したところ、新規アカウントの受付は終了、既存ユーザーもツールは1月末で終了するとの告知がありました。
鳥サイトの方針、仕様変更による制限や機能などの変更によって継続が困難になったとの事です。
全く残念な事と思う反面、視点を変えると、自分の気持ちとしても鳥サイトとはどんどん距離が離れていく感じになってきている事を実感しています。
https://write.as/renatolond/timeline-for-the-shutdown-of-the-mastodon-twitter-crossposter-instance-at [参照]
@kyrietoast 「無人島」のラベルの記事はどれも素晴らしいですね!!とても興味深く4−5記事続けて読みました。残りは楽しみをとっておくために別の日に読む予定です。
水は井戸から得ていた様ですね。納得です。違ったらすみません。でもポンプとの事なので、井戸水だと思いました。
「しごをする」のは、私の母が魚を捌く時、まず最初に包丁の背で叩いていたのを思い出しました。
@kyrietoast すごく興味深く読みました!!本当に凄い貴重な体験を子供時代にされていたのですね!!
無人島とのお話だったので、凄く小さな島で家などはない様な事を勝手に想像していましたが、かつては中学校まであったとの事。そこそこ大きい島なのかな〜と思いました。歴史もありそうですよね。
@kyrietoast Kyrieさんのおじいさんとおばあさんは、その島で暮らしていたのですね!! 家はあって、以前は人が暮らしていて、過疎のため無人島になったのですね。小さい島だったら、発電機とプロパンガスを使えば、電気とガスも使えますよね。なるほどと思いました。
水は海水を塩分を抜く(淡水化)ようなことをして使っていたりするのかなと思いました。
私の住んでいる地域は、ガスは供給されていません。ガスを使いたい・使う家は、プロパンガス(ガスボンベ)を使います。
地域によっては停電が比較的頻繁に発生するところもあるので、(裕福な家は)バックアップで発電機も家に備えています。
@kyrietoast 電気、ガス、水道も通っていないところで1ヶ月も過ごす事ができるのですか?(1ヶ月もいたのですか?😳)
イメージとしてはキャンプに近いのかもしれませんが、水がないのは難しい気がします。洗濯や食事の皿は海で洗う?
いずれにせよ得難い経験ですよね。
サイト運営に関連する情報を配信するブロギングライフを運営。Google AdSense プロダクトエキスパート。このアカウントでは個人的な事柄、興味ある事などを投稿します。