うるさいときはけっこーうるさい/BLの民だけどGLもHLもなんでもどんとこい超常現象/カードワースやらシムズやら、ゲームのこと色々つぶやく(予定)/お絵かき練習中/icon by https://picrew.me/image_maker/167121
#おえかきメモ 肌の影は明度低くして、彩度低くして色相紫に近づけた方がいいかも?今まで彩度高くしてたけど、低くした方がよさそう
#おえかきメモ 顔の影は髪の生え際をエアブラシでふわっとさせる程度の塗りでいいかも
#おえかきメモ 厚塗りは水彩ブラシだけじゃなくて、エアブラシも使うと良いかも?(Medibang)
#おえかきメモ 人間のパーツは直線じゃなくて曲線で描く
これ、何度も見てるのにすぐ忘れてしまう
アップ済みの小説を修正したやつを再アップ、修正箇所が多くていちいち該当ページを確認しながらやるのめんどくさい……いっそのこと全部コピペしてしまおうか
Dungeon of the Endlessはtoo easyでがんばってるむしろtoo easyがnormal状態
今日はめちゃくちゃゲーム充してた作るのもやりたくなった
炊飯器も電子レンジもないけどカレー食べたい……スーパーのお惣菜で売ってるかしら
気にし過ぎか
上の階でわんわんが吠えていて、私が考えごとして部屋を歩き回ってるせいかな、と心配になったり
ちなみに、今回書いてる小説のテーマは『ティ○・バートンの世界観にFFみたいな文明(文化?)置いて、ウィッチャーっぽい雰囲気かつコメディも入れる』という闇鍋モノですでも楽しい完成したら公開したい……できるといいな……
今までキャラの視点から世界を見て作り出す、みたいな感じでやってたから、こういうテーマに沿って世界を1から作り出すのめちゃくちゃ新鮮楽しい
今まで小説はキャラクターが頭に浮かんでからテーマ考えたり世界観設定練ったりして書いてたんだけど、今回は珍しく作品のテーマを最初に考えて、キャラの前に世界観設定(モンスターとか町とか組織とかの設定)を練ってる世界を作り上げてる感じがして、意外と楽しいこっちの方が性に合ってるかも
カレー画像見たらカレーが食べたくなった(炊飯器ない)
DUNGEON OF THE ENDLESS、すげー面白いんだけどEASYでもすぐ死ぬあれ……こんなに難しかったっけ……???
このまま2000円をドブに捨てるのは悔しいから、せめて短編でも何か一つゲームを作りたい
素直にシムズの拡張パック買えばよかった
RPGツクールMVを買って学んだのは、飽きっぽい奴が買っても無駄だということ
買っても無駄だということわかってた……わかってたんだ……でも今度こそ作れるかなって思っちゃったんだよ……
FF9のPC版を買って学んだのは、コントローラーで操作するのを前提に作ってあったゲームをキーボードで操作するのは非常に疲れるということPC用のコントローラーほしいな……
すしざんまいをみよう
LTLのないFediverse志向の汎用Mastodonサーバです。Fediverseの活動拠点としてご利用ください。