AIによる思考の自動化は「知的負債」を膨らませている
https://wired.jp/membership/2019/12/02/hidden-costs-automated-thinking/
> 「答えが先で説明はあと」というこの発見方法は、わたしが「知的負債」と呼んでいるものを生み出す。仕組みがわからなくても役立つものを発見することは可能だし、メカニズムはあとからわかるだろうと考えて、すぐに使用を開始することも可能だ。この知的負債をすぐに返済できる場合もある。しかし、完全にはわかっていない知識に何十年間も頼り続け、負債が膨らんでいくこともある。
AIを補助的知能Assistive Intelligenceとして使う、というのは果たしてそこまで上手くやれるもんなのか?