新しいものを表示

今、インドネシアとラトビアの音楽シーンが熱い

元のロマサガ2はクイックタイムさえ持ってたらラスボスまで全部余裕のバランスだったと思う

Steam Deck持ってるとポチりのハードルが激下がりしてヤバい

camo さんがブースト

そういやニーアのヨコオタロウ氏が放送局のウォーターマークに対して「作品にゴミを付けるんじゃねぇ」と度々キレてるのを思いだした。

今の反AIって学習データにされる事に対して反対してるだけじゃなくて、プロのイラストレーターにAI生成疑惑をかけて炎上させたり本当にやり放題なんだよ。このままだと仕事を奪われる人が本当に出かねない。

スレッドを表示

なんで「ネットに上げなきゃいい」という極論が出てくるかという文脈が足りてない。反AIは生成AI自体が消えてなくなればいいと思ってるんですよ。

camo さんがブースト

作品をネットにあげたが最後、技術的には複製も学習元にもし放題、なのはその通りなんだけど、「鍵をかけなきゃ泥棒に入られる、鍵をかけない方が悪い」みたいな話でもあるので、「使ってほしくないならネットにあげるなが最終回答」ってのは全面的に賛同はしづらい(絶対に複製もAIの学習元にもしたくないならそうするしかない、のはその通りではあるんだけど)

マジでインドネシアの音楽シーン謎

この曲、シューゲイザーというよりCocteau Twinsまで先祖返りしてるのが良き。

スレッドを表示

声優業界の声明は、生成AIを利用したビジネスは声優自身の権利だから勝手に学習データに使うなという意味合いだから、絵描き界隈の反AIとは違うしなぁ。

結局、自分の作品を自分で傷付けたという結果だけが残る。

瞬間で対策されて終わりだと思う

camo さんがブースト

DVDやBDみたいな映像ソフトはDRMがあるから容易にコピーできないけど、結局のところ「見たり聞いたりできるものは複製できる」わけで。

AI学習に使うだけなら画面をカメラでとるだけでもある程度いけちゃうだろうし(かつそういう劣化の復元なんかAIの十八番じゃないか)

camo さんがブースト

なんとなくDiRT Rally 2.0を買ってしまい、よくわからん人向けゲームモードざっくりまとめ
(一応おすすめ順?)

フリー走行:
ひたすらクローズドなコースを走る。時間計測なし、修理代なし。

タイムアタック:
一つのステージを一発走る。リセット制限なし、AI難度調整あり、賞金、修理代なし。

ヒストリックラリー:
複数ステージから構成されるラリーを走る。リセット制限なし、AI難度調整あり、賞金、修理代なし。

コリン・マクレー:
ラリーを通して実在ドライバーの軌跡を追う。車種指定あり、リセット制限なし、AI難易度調整あり、目標順位あり、賞金、修理代なし。

デイリー/ウィークリーイベント:
指定車両で走り他ユーザとタイムを競う。順位に応じ賞金あり、修理代あり。

キャリアモード:
スタッフ雇用したり訓練したり、自分のラリーチームを育てながらイベントを戦っていく。リセット制限あり、AI難易度調整なし、成果に応じ賞金あり、修理代あり。

camo さんがブースト

AI学習に怒り狂った絵師たちがデータセンターを襲撃し、木っ端微塵に破壊する。
現代のラッダイト運動である :oshirase_blobcat_muscle:

AI生成イラストを巡るあれこれ、人がどうやって陰謀論にハマっていくかの貴重なサンプルになると思ってる。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。