紙の書類をPDFにしてメール添付する事態にならないように祈る
>霞が関でFAX廃止へ 河野大臣「テレワークの阻害要因」 - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2104/14/news093.html
詳しい話を聞こう
あー、僕は花粉症治しましたよ。
完治はしてないけど、9割は治った。
正在升级
リアクションが昭和は草
いやーん
そろそろ平成初期もレトロに片足突っ込み始めてる頃ですよ
えっ
レトロなのかよ昭和
「明治モダン、大正ロマン、昭和レトロ」っていう三段論法があるのかいな
https://togetter.com/li/1268847
よしメール3つ書いた
最近見た動画でめちゃめちゃ笑ったのが、ひろゆきがバンジージャンプをするっていう動画で、あの人怖がらないんすよね。なんだろう。あれって恐怖を楽しむアトラクションじゃないすか。普通ならちょっと怖がったり、実際あんだけ高いと怖いんじゃないかなと思ったりもするんですけど。でもひろゆきさん、恍惚の表情浮かべてて。それも引いたんですけど、バンジーやってみたくてやってみてよかったとかさんざん語ったあとに、あの人「でも二度バンジーやりたがるやつは基地外だと思います」って言って話締めたんすよね。
ひろゆきはカジュアルに基地外だと思いますとか言うので全然ありだと思います。
文末が「気違いですよね」にみえた
仕事しよ
飽きた。
あのときの「多数派工作ができれば勝ち」みたいな環境でインターネット経験してきた人たちって、そのとき何やってたかでいまのオンラインサロンとかスパチャとかに対する反応が分かれてると思うんですよ。
大川隆法「スゥ……ひろゆきです」
つぁいちゃんこわい
いまも5chみたいな似たようなサイトはありますけど「煽りと喧嘩は2ちゃんの華」とか言われてた時代とは雰囲気違いますよね。
多くの独自機能を備えた、連合志向の汎用Mastodonサーバです。Fediverseの活動拠点としてご利用ください。