新しいものを表示

台湾花蓮地震、私の友達は山間部に住んでて道路が寸断され老人が多くて若者がいない(地震被害の片付けができない)ほぼ孤立集落と化してるんですけど、報道もほとんどされてない。
それを知ってると「台湾すごい」「支援は足りてる」という言葉が脳を上滑りしていく。

でも今日気づいて良かった、明日明後日は旅行で月曜日の授業だから明日とか気づいたら最悪だった、ラッキーラッキー

スレッドを表示

授業準備ヨシ!と思ってたらそのうちの一つが前期科目と後期科目を取り違えて準備しててショックを受けている🥹

ビアンの友達のちょっとした言動で「この人もトランスヘイターかも…」と疑心暗鬼にならなきゃならないの辛すぎるなと改めて思う夜を過ごしてきた…

「自民党は被災者を見捨てた」能登半島地震 国からの“支援終了”に沸く疑問と怒り smart-flash.jp/sociopolitics/2

クールで冷静な現実主義者ぶって「資格がない人が介助してはいけない」という話をしてる人が賛同を集めてるの見たけども、その先の話をしないので「だから?」という感じ。
「だから現場の労働者の"思いやり"にふんわり委ねるんじゃなくてやっぱり根本的なバリアフリー化が必要」という話にならず「介助してはいけない。完」なので、何を言いたいかが伝わってくるなあ。

昨日は報道特集で"安楽死"を取り上げていたけど、映画館の差別対応を批判したくらいでここまで強烈な障害者バッシングが起きる社会で「死ぬ権利」なんて問いはつくづくナンセンスだ。
生きる権利、生活する権利という当たり前に保証されるべき大前提が成立していないことと、一方で「死ぬ自由」だけは喜んで議論したがることの根源は同じなんですよ。障害者がいなくなれば面倒も費用もかからなくて良いって考えが社会に蔓延している。

双子ベビーカーのバス乗車拒否が話題になったときも、「うちも双子だけどバスに乗ろうなんて考えもしない」できないことはわかっているんだから人様に迷惑をかけるのはおかしい」という主張でママ垢が溢れかえっていた。
こうしてどんどん「わきまえなきゃ」というプレッシャーだけが強くなり、自分も生きにくくなる地獄。

ほんとどういう立ち位置なんだろう…
SNSそういうのめっちゃよく見かける。

当事者であるイオンエンターテイメントが「不適切な発言」及び「不適切な対応」と認めていて「再発防止」と「設備の改善を進め」ると言っているのに、なんで外野が「そんなことはない」と言うんだろう?
どういう立ち位置なの?

スレッドを表示

3DやIMAX、4DX、ドルビーシネマなど映画館がハードの変更をするケースは近年少なくないわけで、なんでバリアフリーの時だけ(障害のある)観客に対して「どれだけ大変だと思うんだ!財源は!人員は!」とか言い出すのか。差別してるからですよ。

ヤフコメ見たら、障害者=わがまま、という馬鹿げたイメージに取り憑かれた人が多いことに恐怖を覚えた。
昔は障害者=純真で努力家みたいな、馬鹿げてるけど「悪意なき」マイクロアグレッション程度だった。ネットが本来不要な怒りを解き放ったんだ。

車いすユーザーは、お出かけ先で「介助されて当たり前」なんて思ってないです。だいたい恐縮しまくって心折れてます。もし思ってる人がいたら、たぶん超少数派です。
あなたが事故や病気で車いすユーザーになったら?
あなたが心折れなくて済むようにするのが社会のつとめ。

各地で人手が足りないのはわかる。めちゃわかる!
なら例えば、車いすが越えられない段差を埋めるスロープを(当事者に聞いてね)。補助金が出るかもしれないよ。 で合理的配慮が義務になるからね。

スレッドを表示

それを知っているはずの「フェミニスト」が今まで見てきただろう差別と同じ言葉同じ理屈でトランスジェンダーを差別し始める光景に私はショックを受けてほとんど絶望したのだったよ

スレッドを表示

マジョリティはいつも特権をマイノリティに奪われるのを恐れているんだなあみたいなことを考えている。
自分個人が何かを奪われるのでなくても「我々マジョリティ」から何かが奪われると思うと過剰反応してしまうんかね。

「少しでも要求をのむとあいつらつけあがってあれもこれもと言ってくるぞ!」というのもなあ。
そもそも「きっとつけあがる」が想像だし、「あれもこれもと言って」きてもそれがマジ不可能なら断ればいいじゃん、今だって要求を拒絶してるのになぜ他の要求は断れなくなる前提なんだろう。
「健常者にコストを負わせるのか」というのは、じゃあ車椅子の人にはたとえば施設の階段を作るお金のコストを負わせないようにみたいな措置はあるの?って話だし。

「こういう事情でできないのだろう」と想像するのはわかるけど、なぜ声を上げる人をそれで叩いて黙らせようとするのか…

スレッドを表示

イオンシネマの話、イオンシネマまたは映画館の経営者でもないのに「なぜ映画館は対応ができないか」を精一杯想像して擁護する人たちはなぜそんなことをするのだろう…

イオンシネマの件で、「責任者の不適切な発言は謝罪すべきだけどスタッフを労働災害に晒すような要求は事前に断るべき。ここを分けて考えないと」みたいな発言にぶち当たって怒りながら引いてる。えっこんなん「車椅子使用者が入れないような映画館なら最初から作んなや」一択じゃないの?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。