台湾花蓮地震、私の友達は山間部に住んでて道路が寸断され老人が多くて若者がいない(地震被害の片付けができない)ほぼ孤立集落と化してるんですけど、報道もほとんどされてない。
それを知ってると「台湾すごい」「支援は足りてる」という言葉が脳を上滑りしていく。
授業準備ヨシ!と思ってたらそのうちの一つが前期科目と後期科目を取り違えて準備しててショックを受けている🥹
「自民党は被災者を見捨てた」能登半島地震 国からの“支援終了”に沸く疑問と怒り https://smart-flash.jp/sociopolitics/278418/
ヤフコメ見たら、障害者=わがまま、という馬鹿げたイメージに取り憑かれた人が多いことに恐怖を覚えた。
昔は障害者=純真で努力家みたいな、馬鹿げてるけど「悪意なき」マイクロアグレッション程度だった。ネットが本来不要な怒りを解き放ったんだ。
車いすユーザーは、お出かけ先で「介助されて当たり前」なんて思ってないです。だいたい恐縮しまくって心折れてます。もし思ってる人がいたら、たぶん超少数派です。
あなたが事故や病気で車いすユーザーになったら?
あなたが心折れなくて済むようにするのが社会のつとめ。
各地で人手が足りないのはわかる。めちゃわかる!
なら例えば、車いすが越えられない段差を埋めるスロープを(当事者に聞いてね)。補助金が出るかもしれないよ。 #改正障害者差別解消法 で合理的配慮が義務になるからね。
何差別でもあまりに同じ光景を見る…
マジョリティはいつも特権をマイノリティに奪われるのを恐れているんだなあみたいなことを考えている。
自分個人が何かを奪われるのでなくても「我々マジョリティ」から何かが奪われると思うと過剰反応してしまうんかね。
イオンシネマの話、イオンシネマまたは映画館の経営者でもないのに「なぜ映画館は対応ができないか」を精一杯想像して擁護する人たちはなぜそんなことをするのだろう…
出生時に割り当てられた性別とは異なるバイナリーなジェンダーアイデンティティを持っているキリスト者。