新しいものを表示
blank🍳 さんがブースト

そんな訳でEnty経由での支援受付を停止しました。クリエイターページを下書き状態にしたのでもう新規加入はできません。

EntyではなくFantiaの支援は受け付けてるので興味のある方は見てください! fantia.jp/fanclubs/8239
#SubwayTooter #JugglerJp

blank🍳 さんがブースト

> ジャック(・ドーシー)氏は多くのものではあるがバカではない。彼は賢い鞭だ。彼は我々が存在しているのを知っているし、彼は文字通り我々を追っている。
>
> これは車輪の再発明のアナウンスではない。これはGoogleがAndroidをコントロールするように、Twitter社がそうできるプロトコルの構築のアナウンスだ。

MastodonさんはTwitterを使っています: 「Jack is many things, but an idiot he is not. He's whip smart. He knows we exist, he literally follows us. This is not an announcement of reinventing the wheel. This is announcing the building of a protocol that Twitter gets to … mobile.twitter.com/MastodonPro

プロトコル自体はオープンソースみたいだし、自分の鯖でTwitterに組み込んでもらうという方法は将来的にとれる?Twitterは分散で負荷を分けることができて嬉しいということかね。

スレッドを表示

当たり前のことをいうけど、Twitterは自分たちのために分散SNSのプロトコルを開発するわけで、Fediverse的にはそれがもたらす利益は少しばかりしか得られないのではないかと思う。思想的に分散したいのではなく、技術的な面から分散化したいんだよね、きっと。

blank🍳 さんがブースト

一方でマネタイズや拡散力を重視するならタグや検索はマストドンのそれでは明らかに不足するだろう。多くのサーバの公開投稿を購読するような仕組みが必要になり、ここは分散が容易ではなく、また金になる部分でもあるだろう。

blank🍳 さんがブースト

GNU SocialとActivityPubはその思想から投稿の複製を持ち回る作りになっていたが、単に分散SNSを実現するならこれは別に必須ではない。むしろ分散すればするほどストレージの浪費を加速させる悪い側面を持つ。

blank🍳 さんがブースト

Twitterの分散SNSはマネタイズを意識したものであること、Twitterがそのクライアントであることが言及されてる。ここから思いつくのはサーバ間で投稿を複製しあうモデルではなく、複数サーバ対応のTweetDeckだ。別アカ操作が正しく実装されるならサーバ側で投稿を複製しあう必要はなく、ホームTLの合成はクライアントのローカルストレージ上でも別に構わない筈だ

blank🍳 さんがブースト

ところでこういう『特定の事象への関心が表出しやすいタイミング』で、ハッシュタグと関連キーワードの購読設定[1]をして、その中から興味深い発言をしている人をどんどんフォローしていくことで、関心を軸とした情報収拾が捗るアカウントが作れるんじゃないかと思います。

そういうFediverseの使い方をする人、まだあまり見ないので、もう少し増えていくといいなぁ、と思ってます。

[1] の独自機能

スレッドを表示
blank🍳 さんがブースト

【Fediverseの話題】
Twitter CEOのジャック・ドーシーがこんなことを申しておりまして。

<引用>
theverge.com/2019/12/11/210108
Twitterは小規模な研究者チームに資金を提供して、「ソーシャルメディアのオープンで分散型の標準」を構築し、Twitterをその標準のクライアントにすることを目標としています。</引用>

twitter.com/jack/status/120476
起点になっているドーシー本人の投稿はこれかな。

twitter.com/bluesky
プロジェクトはBlueskyというそうです。

もちろんMastodon界隈でも話題になっております。興味のある人は観測し始めるといいですよ。

blank🍳 さんがブースト

Subway Tooter 3.9.4 

github.com/tateisu/SubwayToote
試験リリースです。

- (Misskey)可能な状況ならRenoteを解除できる。
-- 条件A: TL上にRenote自体が露出している。たとえば「~がブーストしました」表示が併記されている。
-- 条件B: またはめいめいフォークで投稿データにmyRenoteIdが含まれる。直近のRenote一つが解除対象になる。

#SubwayTooter

blank🍳 さんがブースト

Subway Tooter 3.9.3 

試験リリースです。Playストアでベータ登録すると落ちてきます。
- (fedibird)「アプリ設定/挙動/ドメインタイムラインを有効にする」をオンにしてfedibirdアカウントのカラムからトゥートやユーザのコンテキストメニューを開くと「(fedibird)ドメインタイムライン」を選択できる。
- 選択してコピーに表示するjsonデータをインデントする。アカウントのjsonも表示する。
- 「アプリ設定/挙動/フィルタされた単語を表示する」を追加。
- tootsearchの投票結果の票数表記を ? にする
- クラッシュレポート対応

#SubwayTooter

blank🍳 さんがブースト
blank🍳 さんがブースト
blank🍳 さんがブースト

ユキヒョウ
多摩動物公園の名物の動物の一つですね。
尻尾が太くて白いふわふわした体が特徴です。
立ったり展示ガラスに飛びついたりしてくれるので行ってみると楽しいかも。

blank🍳 さんがブースト

ん? まてよ。

ストリーミングは

GET /api/v1/streaming/public/remote

only_media= 1 or true
domain= :domain

だわ。スマン。
@tateisu

スレッドを表示
blank🍳 さんがブースト

ということで、新機能を追加しました。

まぁ、もうドメインの購読があるから目新しさはないと思うけどw

リストでドメイン購読する場合は、そのつもりで構えて準備する感じですが、

こちらは見たいと思ったときにすぐにアクセスできること、リストと違って新着だけでなく過去を延々と遡って読めることなどがあります。

クライアントアプリで対応する場合は、
GET /api/v1/timelines/public?domain=mastodon.social
って感じで。

ストリーミングは
GET /api/v1/streaming/public/remote/mastodon.social
です。
QT: fedibird.com/@info/10326677736

Fedibirdインフォメーション  
#fedibird ドメインタイムラインを追加しました。 ローカル、連合に対応する、リモートの特定ドメインの投稿を表示するタイムラインです。 呼び出し方ですが、誰かの投稿の下の右下の…メニューから『〜タイムラインを表示』を選択します。 任意のサーバのローカルタイムラインを表示しているかのよ...
blank🍳 さんがブースト

ドメインタイムラインを追加しました。

ローカル、連合に対応する、リモートの特定ドメインの投稿を表示するタイムラインです。

呼び出し方ですが、誰かの投稿の下の右下の…メニューから『〜タイムラインを表示』を選択します。

任意のサーバのローカルタイムラインを表示しているかのような表示になりますが、あくまでサーバが受け取っている投稿だけが対象となります。

ドメインの購読と似ていますが、いくつか違いがあります。

ドメインタイムラインは事前準備なしで呼び出すことができ、ピン留めすることができます。また『メディアのみ表示』に対応しています。

欠点として、新規のタイムライン実装であるため、対応しているクライアントアプリがありません。

ドメインの購読は、ホームやリストに追加で流すもので、従来のタイムラインの内容と混在させることができます。複数ドメインをまとめて購読することもできます。また、ブーストを表示するオプションがあります。

ドメインの購読は本質的にホームやリストタイムラインなので、クライアントアプリでの対応が不要で汎用性があります。

うまく使い分けてください。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。