新しいものを表示

知り合いのイタリア人SF編集者と知り合いのベンガル語SF編集者&作家がタッグを組み、Jugaad SFアンソロジーを作ろうとしています。
Jugaadとはインドの“革新的創意工夫”みたいな概念だそうです。 ja.wikipedia.org/wiki/ジュガール
公募採用作は電子書籍と紙版に【英語とイタリア語】で掲載されます。なんと日本語での投稿も可能です。しめきりは12月末。
文字数制限は、3000wordsから6000wordsなので日本語だと6000字から12000字です。報酬は40ユーロです。
詳しい要項やコンセプトはリンク先のFB投稿を見てください。見られなかったり、英語の意味がわからなかったりした人はご相談ください。
facebook.com/100002150479621/p

セブンイレブンのアプリをインストールし、近所における「エリックサウス監修ビリヤニ」の在庫状況を調べました。このあと買いに行きます。
このアプリを知ったのは、2バージョンほど前のビリヤニがリリースされたときでした。ユーザ登録しなくても在庫検索レーダーを使えるのがいい。

ポメラのjailbreak,過去にも記事を見たけど自分はそんな使わんような気がしまして……(それ以前に手持ちのはあちこち壊れたDM100なので、Linuxを載せられない)

はしもと さんがブースト

pomera dm200か250だとlinuxとのデュアルブートができて、なので電源キー+shift+altでlinux起動→バッチファイルでwifiに接続して全テキストデータ同期→再起動してpomeraに戻るのプロセスができると聞いて俄然気になってきたけど、使い方を脳内でシミュレートしてるうちにそんなに気軽にwifiアクセスポイント持ち歩いてないし使うか…? という気持ちになってきた

55はさすがに多いし、ひとつずつ食感のポップがついていて労作すぎる<「サクふわ」「サクしっとり」

これはスコーン図鑑? 推しスコーン55選〜各ブランドの推しスコはこれだ‼〜(伊勢丹立川店)
mistore.jp/store/tachikawa/eve

そうそう、2001〜2010年頃のiPodの存在も忘れてはならない。
2007年はSoundCloud設立、2008年はBandcampのサービス開始の年でもある。違法コピーmp3データの蔓延や、Myspaceの一極集中化という巨大すぎる敵に立ち向かおうとしたのがこれらやSpotifyだ。

結局、自分が大学入学から社会に出るまでの5年間くらいの間に、音楽にまつわる媒体やプラットフォームや作法はなにもかもひっくり返ってしまった。その後はあれほど短期間に音源の買いかた・探しかた・聴きかたが一変することは起こっていないように思う。

スレッドを表示

高校の頃はCDの試聴 or ジャケ買いしか音源を手に入れる選択肢がなかった。CD屋や中古CD屋にはまだ活気があり、新宿にはブートレッグ屋まで堂々とあっておののいた。セレクトされたCDのレンタル屋もあった(神田ジャニス、高円寺SMALL MUSIC)
大学の掲示板にはたまにポケット付きのポスターが貼られ、音楽サークルがPCで焼いたとおぼしき素朴なCD-Rが紙ケースに入って何枚か突っ込まれていた。これが2000年代中盤の無料配布Mixtape(※物理CDだけど)である。
1998-2003ごろ一瞬MDなる媒体が流行り、2004〜2008にMyspaceの隆盛と絶頂期があった。
2005年にYoutube誕生、2006年末にニコニコ動画誕生、2008年にSpotifyがリリースされ、物理媒体は一気に淘汰された。

スレッドを表示

思えば、音楽ほど聴きかたがダイナミックに変わったものはないし、10歳差どころか5歳差でも体験が全然違うと思う。

BT リンク先のインタビュー、面白かったです。私は作曲家の方の生態や音楽理論をなにも知らない。雅楽の依頼まで突然回ってくることがあるんだ。武蔵村山のイオンモールのスタバで作曲されることもあるんだ……(n=1とはいえ)

【特別インタビュー】作曲家 山根明季子
note.com/crazy_gal_orch/n/nf74

はしもと さんがブースト

note.com/crazy_gal_orch/n/nf74

作曲家・山根明季子さんへのインタビューを再録しました❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

ジモコロがUSENに、スーパーマーケットでかかっているJPOPのインストについて取材していて(2020)へーってなった。
e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/

スレッドを表示

作業用BGMを漁り、結局Vaporwave〜Synthwaveっぽい曲が延々と流れるのを聴いています。
あまり楽器の演奏が巧すぎても気をとられちゃうので、なんかかかってるくらいの存在感がちょうどいい。

伸びて寝ているモルモットを見てください。思った以上に長いから。

飼育員驚愕!長~いモルモット 20cmほどの体長が30~35cmに 静岡・浜松市の動物園
fnn.jp/articles/-/762769#goog_

ブックオフ、業績は悪くないけど閉めているんですね。商店街とサブカルチャーが残っている町の店舗ばかりがなくなる。阿佐谷南店は結構大きいし、学芸大学駅も2階建てじゃないかな。
>東京では、10月13日閉店の「阿佐ヶ谷南店」にはじまり、10月20日には「新高円寺駅店」と「学芸大学駅前店」が同時に閉店することが決まっている。
>また千葉でも、やはり10月20日に「行徳駅前店」の閉店が告知された。
gendai.media/articles/-/138172
gendai.media/articles/-/138172

黒猫が好きな皆さんへ:これがかなりふかふかでした

ハロウィン ふかふかキャット ポーチ
bio-c-bon.jp/category/830E0000

名古屋市の出入国在留管理局の収容施設で亡くなられたウィシュマ・サンダマリさんもスリランカ人です。
bbc.com/japanese/features-and-

スレッドを表示

スリランカは経済破綻して、いま過去最高に海外出稼ぎ者の数が多く、日本で就労する人数は今や東アジアとネパールの次に多いそうです。
jetro.go.jp/biz/areareports/20

スレッドを表示

スリランカの大統領選で、与党から分離した保守〜中道右派政党ではなく、極左から中道左派になった政党が大統領を輩出する展開になった件。
>ディサナヤカ氏が率いる「スリランカ人民解放戦線(JVP)は、」マルクス主義を掲げる民族主義政党。1970年代と1980年代に政府に対して武装蜂起を起こして弾圧された過去を持つが、JVPのその過去に対する有権者の懸念よりも、ディサナヤカ氏の公約への支持が今回勝った。
bbc.com/japanese/articles/c0kj

はしもと さんがブースト

ぬいぐるみ病院の退院済み病室を眺めるのが趣味なのだが今まで見てきた中で最も個性的な名前でクスッとした。コメント欄で、依頼主が自分の名前を「にんげん」と入力しているのも好きすぎる。
https://natsumi-clinic.com/archives/274750

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。