新しいものを表示

昨日は知り合いが所属するグループの写真展を見に行ってきた。ギャラリーで大きい写真を見ると、やはり圧倒される。中身も素晴らしく、いつかこういう写真を撮りたいと思う。

山登りの時に使っているレンズ。
・SEL14F18GM
・SEL1224G
・SEL1635Z
・SEL2470Z
・SEL24105G

SEL14F18Gは天の川などの星景撮影用。
SEL1224Gは超広角レンズという事と、出目金レンズという事でなかなか使い方が難しい。
SEL1635Zは主力の広角レンズ。
SEL2470ZとSEL24105Gは排他で標準域担当として持ち出す。

基本的には小型軽量化を優先することもありF4レンズで十分。足を動かせないこともあるのでズームレンズを多用する。
天の川など、星の撮影はSEL14F18GMを使う。

家の写真を冬仕様に変更するのでA3ノビで印刷。相変わらず印刷前後でインク交換の指示が出ます。

最近、キャリブレーションをさぼっていますが、色の再現性はまずまずな感じ。紙はベーシックにピクトリコのセミグロスペーパーを選択。

現在乾燥中ですが、顔料インクでも少し色のりは変わってきますね。

今日、明日と八ヶ岳の赤岳へ登るはずだったけれども、降雪と強風が予想され、早々に断念。代わりにと天狗岳もあったけれど、こちらも昨日の午後の予報にて急激に悪化となったため断念。今年は夏も冬もろくに登れない。

モンベルでカメラ用のスタッフバックを購入。2Lでいいのだけれど、2Lは既に持っているので3Lにしました。

まずは現時点での最終版をFediMovieへアップしました。
まだまだ直したいところはあるけれど、今はこれが限界かなぁ。。。

fedimovie.com/w/dqG7QmLHPSb7UW [参照]

ここで下山の予定でしたが、もうひとつ山を登ろうかな。

来週末の特急あずさのチケットを申し込み。

冬の🍆 が出た。諸々引かれてるなぁ。昨年より10万円も下がっている。

久しぶりにモンベルにツアーにでも申し込んでみるか?
冬も行きたい山がいっぱいです。

そろそろ64GBのメモリーカードともお別れかもしれない。
Readは95MB/Sec、Writeは75MB/Secとそこそこ高速でコストパフォーマンスがいいものでした。もちろん書き込みエラーなどのトラブルも一切なしでした。
タイムラプス用のデータを撮影しなければまだまだ現役です。

SONYの新レンズの噂が出てきた。SEL2070Gという事で、20mmスタートの70mmまででF4通しレンズらしい。

使用しているSEL2470Zをいい加減更新してほしいと思っていた身としてはうれしい。ワイド側が24mmから20mmになると、登山の際はレンズ交換を行う必要がなくなり、かなりアドバンテージになる。テレ側の70mmはトリミングで多少は何とかなる。

F4というF値も重量を抑えるためには非常に有効で、最近のSONYのレンズの小型軽量化を見ているとワイド側を4mm広げたものとしても期待してしまう。

問題はこれが噂だという事。最悪なのはSELP2070Gというパワーズーム対応になり動画用となる事だ。

スチル用であれば予約を入れて早めに買いたいアイテムになる。

Raspberry Pi 4 Model Bの8GBモデルが届きました。ようやく入手することができました。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。