新しいものを表示
A_Murano さんがブースト

携帯電話で何かを育てたり、主人公をlevel upさせていったりするgameをよくやっていたけど、この2年、それらの時間をほとんど言語学習に切り替えている。言語学習は「自分が主人公の育てゲー」なので、電話からappがなくなったって成長が自分の脳にsaveされて残り続けるのがいい。

A_Murano さんがブースト

呼びかけのフライヤーを作りました :ablobcatattention: :ablobcatattention: :ablobcatattention: :ablobcatattention:
よかったら、拡散とか使ってください!
DL先はリプに…!

QRコードを期限付きのやつにしてしまったので、改めて5/17に更新します。
またリスト(メディアや送付先一覧など)は全て、公開Drive(Docs)にまとめました。
随時更新します!

デザインちゃんと学びたい :ablobcatnodmeltcry: :ablobcatnodmeltcry: :ablobcatnodmeltcry:

A_Murano さんがブースト

ドン・マクリーンのアメリカン・パイはバディ・ホリーが亡くなった日のことを"The Day ,the music died"と歌ったものだけど、なんでこの曲がドン・マクリーンを国民的歌手にしたかといえば、この曲が出たのが1971年でベトナム戦争もまだ完全に終結していない頃で、アメリカでも反戦運動や学生運動が盛んな反面、徴兵されて亡くなったり傷ついて帰ってくる人も沢山いて、ってところでバディ・ホリーが好きな人じゃなくても「音楽が死んだ日(それまでの輝かしい日々が失くなった日)」というこの長い歌が傷ついた人たちに染み込んで慰めたのではないのかな、と思っている。

これを尹大統領が歌うのも、韓国における米軍と日本における米軍って全然違うのだろうなと思うし(軍隊の是非とは別の話)、朝鮮戦争、ベトナム戦争は米韓軍ともにあった歴史でもあるのよね(戦争の是非とは別の話、歴史的事実として)。
日本もめちゃくちゃ関係はあるのだけど、関係がないように装われてその2つの戦争のおかげで経済回復するという時代だったわけで。当時まだ米国占領下だった沖縄では地続きだったし。

70年代をノスタルジーによらず、ちゃんと振り返ることも必要だなと思う。話が飛び飛びで逸れ逸れだけど。まあ、あの晩餐会のドッカンドッカン見て色々と考えちゃった。

スレッドを表示
A_Murano さんがブースト

RT @t_wak@twitter.com

恐ろしい話だ。「土のうは、合わせておよそ2850袋、41トンにのぼり、表面の放射線量は最も高いところで1時間あたり4.4シーベルトと、人が2時間ほど近くにいると死に至る」 ~福島第一原発 地下の放射線量極めて高い土のう 回収作業不透明 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20230

🐦🔗: twitter.com/t_wak/status/16529


こんにちは。
スマホでもブラウザアプリから、普通に長押しすれば「画像を保存…」などのメニューが出てきませんか?(こちらはiOS + Opera で確認しました)

A_Murano さんがブースト


#クオータ制 と「クォーター制」は似て非なるものなので、カタカナ語をやめるのも手だと思いつつ、とりあえず気をつけましょう。

クオータ quota 「割り当て」
クォーター quarter 「4分の1」

参考:w.wiki/6eT9

A_Murano さんがブースト

昔お仕事で使った会社ですが、個人の仕事も受けているようです。この会社なら切れたテープでもデータを引き出してくれると思いますので、いよいよの際はご検討ください。koon.co.jp/dvd/

A_Murano さんがブースト

先日、取引先の社長と飲む機会があったのだが、社内に新しい風を入れるために、海外からの若者を入れるとのこと。

そこだけなら、いい話にも聞こえるのだが、社内の独身男性の結婚相手を用意できて、ちょうど良いとか言い出して、人買いみたいだなぁと反吐が出そうだった。

想像通り、飲み会の後は、キャバクラへ繰り出していった。交際費として会社の経費で落とすんだろうなぁ。

少ないサンプル数の中ではあるが、仕事で会うことになった人の中でも、そういう品性の無い人間は、ことごとく電力関係なのだが・・・。

A_Murano さんがブースト
A_Murano さんがブースト

川口の自民党地方議員が「“不良クルド人”は強制送還すべし」とコメントしそれが絶賛されてる現状、入管法は党派の問題ではなく、このような露骨なレイシズムを日本が国家として肯定出来るかの争いと見るべきです。
t.co/uAeN7D0aCy

A_Murano さんがブースト

最近、山本太郎と安藤裕がインボイス制度反対の共同街宣をよくしているけど、「安藤裕がくにもりの共同代表である」ということについて、れいわ新選組としてはどのようなスタンスなんだろう。

核武装推進は「安全保障の考え方の違い」といえるのかもしれないが(いえるか???)、くにもりの排外言動は「シングルイシュー」で吸収してはいけない問題ではないのか。
kunimoritou.jp/policy.html

STOPインボイスが来月開催するイベントにも安藤裕が出るようで、あの人たちは本当に、去年のあのことを1ミリも気にしてないんだな……。
twitter.com/STOPINVOICE/status

人の生業や暮らしを守れと訴えるインボイス制度反対運動の現在地が「これ」というのがとてもつらいし、申し訳ない気持ちになる。
あのとき三橋の登壇に危険を感じた人に。今、くにもりに排外言動を向けられている人に。

A_Murano さんがブースト

「部外者は黙っていろ」という言葉について、私にとってのこの言葉はなんなのかをずっと考えている。
「内情も複雑さも最初からの出来事も苦悩も分からないくせに」「細かいこと分かってないくせに勝手なこと言うな」という気持ちから私も「部外者は黙っていろ」と言いたくなることはある。あるけど、できる限り言いたくない。私の場合は「部外者は黙っていろ」と言うことで第三者による精査を拒否することに繋がるから。私による他者への加害を省みない・認めないことに繋がるから。

A_Murano さんがブースト

"仕事先で知り合った男性と40歳で結婚したが、夫の収入も不安定で、子どもをもつことはあきらめた。体外受精は高額で手が出ず、自治体の補助も年齢制限で受けられなかった。

国の規制緩和で大量に生まれ、増え続ける非正規雇用の一人として、「使い捨てられてきた」との思いが募る。「子どもをもてなかったのは、私だけの責任なのでしょうか。年をとり、ますます国から見捨てられていると感じる」"

「子なしは、私だけの責任なのか」 氷河期世代がいま抱える思いは:朝日新聞デジタル - asahi.com/articles/ASR4S5R2PR4

A_Murano さんがブースト

美談のようになっているが、家庭を顧みなければ、生活者目線の政治は難しかろう>「ほとんど家庭を顧みず」自民・森山選対委員長の在職25年表彰「涙の謝辞」に与野党超えて集まる感動【全文掲載】 smart-flash.jp/sociopolitics/2

A_Murano さんがブースト

 タイムラインでトロッコ問題に言及している人とかぶってしまったけど、いすれにせよあれはトロッコ問題ではないので、たんに根本的に「その例え、その比較は間違っている」と指摘しないと、変な意味になってしまいます。

スレッドを表示
A_Murano さんがブースト

togetter.com/li/2134249
米麦の二毛作と七人の侍の話だった。これは映画見る前に知っとくとめちゃくちゃよくわかるやつだ

A_Murano さんがブースト

(so soraさんのツイート↓)


こういう悪法が国会に提出され、通りそうになってることを、どれだけの人が知ってるのか

twitter.com/sosorasora3/status

A_Murano さんがブースト

「ジェンダー平等」全国1位は、2年連続でまさかの鳥取県庁 秘密は元知事が30年前に始めた“種まき”にあった(共同通信47News, 2023.04.27)
nordot.app/1018409224618000384
>まず手を付けたのは、秘書課や財政課といった中枢部署の態勢見直しだ。特に、財政課の予算編成は、年末の寒い時期が業務のピークで、徹夜で作業することもあった。「男がやる、きつい仕事」との固定観念があった。
>そこで打ち出したのは、「徹夜や長時間労働のない財政課にする」との方針だ。冬に集中する仕事を夏にも振り分け、業務を平準化した。人手を増やし、業務のデジタル化にも努めた。その上で、職員の3割を女性にすることにした。

いい話。

A_Murano さんがブースト

RT @aidetaocan
一方その頃、東急バスはこうしてイスのないバス停に善意で持ち寄られるイスを「ゴミ」と呼んでいた。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。