新しいものを表示

海外の掲示板で退屈な政治家・退屈な政治についての話題が目について、「退屈な政治家」について考えるなどした

スレッドを表示

誰もが安全な場所で暮らせて飢えることもなく生活に必要なものがすべて足りている、安定した生活が送れるという意味の「退屈な政治」がいいなあと思っています

暑いので、いろんな事情があって家から出られないひとのことも心配です。私はうつ病が重いとき、クーラーをつけるのがもったいないとか申し訳ないとか(何をするにも自分を責めていました)、そんな気力もないとかで、いつも熱中症寸前になっていたので

疲労でぺしょぺしょになっています

元知事じゃなくて元市長!
動揺がすぐ失敗とかパニックになって表に出てくるんですよね。ヤバそうと思ったら重要なことと取り返しのつかないことはしないように気を付けているのですが、動揺しているのでそもそも抑制がきかなかったりしちゃう……

ソウルに行ってきました。大きく「Stop Killing Palestinian People! Support Liberation of Palestein!(パレスチナのひとびとを殺すな!パレスチナ解放を支援しよう!)」と書かれた旗が英字・ハングルで掲げてあり、とても良かったです。

明石書店の『現代韓国を知るための61章【第3版】』を読んでいくつもりでしたが、手元の第2版しか読んで行けなかったのでした。エリアスタディーズ叢書は旅のおともにも良いと思います。

クーリングシェルターも必要ですが、家から外に出られない人や住まいをもたないひとのために住まいのエアコン設置や電気代の補助、大規模な気候変動対策も同時にしっかりやってほしい……

お嬢さんとかそういった呼び方、デパートでももう聞かなくなったように思います(すくなくとも私の体験ではそうです)。すごく気持ち悪さを感じてしまってショックだったのでした

最近それぞれ異なる地方の大手3社の車の営業の方すべてにミスジェンダリングされてかなり落ち込んだのですが、二人称に「お嬢さん」「奥さん」「息子さん」など、相手の関係性とジェンダー2つを同時に間違える可能性のあるの呼称を使うのはめちゃくちゃハイリスクだと思います。本当にやめてほしい。

去年の8月の番組ですが、NHKのETV特集「チェーサーが終わる日」を見ました。
世代を重ねていくと、ルーツや歴史から遠くなり、当事者として昔の方法のまま向き合うのが難しくなっていくのだなあ。日本で差別を受け続けている側ということも影響しているかもしれない。
日本は植民地支配をした加害者という歴史がありますが、おなじく世代を重ねるにつれて加害者としての向き合い方がますます難しくなってきているように思います。その都度、自分なりの付き合い方や学習をしていけばいいのかな、いろんな立場の人とコミュニケーションを撮ればいいのかなとかいろんなことを考えました。

チェーサーが終わる日 -在日コリアン 世代を越える葛藤-
nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/

都知事選の醜悪な話を見すぎて東京に住んでいなくてよかったと思ってしまった、こういう気持ちの処理の仕方は悪いことだけど

世界難民の日にむけて様々なところでイベントがありますね。長崎市でルワンダの大使とともにルワンダ集団虐殺の追悼をした記事を見ました。
難民という立場を作ってしまう原因のひとつにジェノサイドがあって、いまパレスチナで起きている大規模なジェノサイドへの抗議とともに、過去のいろんな国で起きたもの、住んでいる国がもたらしたり関与したものについて、学ぶ機会がたくさんあるといいと思いました。

ハートネットのeKoesで非正規雇用についてやるのですね。ハートネットがスポットあてるひとは、働いていても非正規雇用など厳しい条件で働いていたり、働きたくても厳しい条件であきらめるひともきっと多いので、もっとたくさん、しっかり取り上げてほしいな。

おしごとのときいつもお水と水以外のドリンクを常備しています。水は調子が悪くなった時にすぐ薬が飲めるようにと、ドリンクは熱中症で調子が悪くなって以来水分不足がめちゃ怖くなったので。

生徒数が少なかったからかわかりませんが、小中高の健康診断では上のシャツ・下着だけ脱いでジャージ or 体操服を着て受けていました。
医学や効率のことはわかりませんが、はだかで待たされることがあれば私はたぶん不登校になっていたと思う

対面型の研修などが増えてきましたが、オンラインでお茶とおかし食べたり、気になったことをその場で調べたりリラックスして話を聞くのに慣れてきていたので、めちゃくちゃ疲れてしまいます。

最近若干寝不足で頭痛が頻繁にありよくないです、季節の変わり目でただでさえコンディションが良くないのですが……

ターゲットミスってないかとかいろいろ物議があった「14歳」向けの本(中高生が自発的に手に取るのは難しく、こういう本が読める子はすでに新書など「大人向け」に手を出している・大学生や大人が読むとよさそうな内容)のシリーズは盛りを過ぎたのか、そんなにプッシュされることはなくなりましたね。
60歳からの~とかの中高年むけが増えてて、こっちはわりとターゲットにマッチしてる気がする……

ハートネットの旧優生保護法関連の番組を続けて見ていますが、やっぱり被害者の声を時間をかけて聞くと心を強く動かされる。語りの効果で苦しみの一部を追体験するんでしょうか

今週スマホを忘れて外出したり出勤してるけど、とくに困ったことはなかったので良かった。もっとうつ病がひどいときは忘れ物しやすかったので、生活に必要なものは分散させて持っているようにしているのがまたよかったかも。
メンタルのためにもネットから離れる時間を積極的に取りたいです。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。