新しいものを表示

今日の会社にはルイージがいた。毎年仮装がたくさんいるんだけど、今年は少なかった。世相がそういう雰囲気ではない気がする。

JR広木駅…実家から近いけど、使わない駅。JR使うなら指宿枕崎線の方を使う。しかし転落した女の子も災難だったな。

youtu.be/I94XlPvGjUg?si=6o242i

昨日は会社のご一行様みんな、英語と日本語半分半分になって喋ってたんだけど、こんなめちゃくちゃ混ぜて話していると、あの時のあの話題、あの人は何語で話していたっけ、と時々後から思い出せなくなるんですよね。

「この影絵の劇場を」→「この影絵を劇場で」 当時間違えて投稿していたようだ。

スレッドを表示

クックちゃんのおさんぽの新しいバージョンがアップされていた。
youtu.be/7HsDF82XFfU?si=Q8k61D
クックちゃんのおさんぽ (歌詞付)劇団角笛
去年の3月、Twitterでこんなツイートをしていた。忙しい在宅勤務が終わった金曜日だった→

3、4歳の頃この影絵の劇場を父と見て、この歌を一緒に歌ったのを覚えてる。今日、仕事が終わって、この歌を歌いながら薄暗い街をしばらく散歩してた。

いつのまにか小さな公園に出て、満開の桜を見ることができた。路地を曲がると昭和時代から変わらない商店街と下町が残っていて、最後に古いアパート横に大きな桜の木も見つけた。こうしていくつもの桜を見て、僕はもうすぐ父が亡くなった寿命を追い越していく。

帰る先に見える大通りは明るく、車や人が行き来していて。歩いてきた道を振り返ると、ぼうっとたたずむ父が、ここからは一人歩きだぞと向こうから言っているように聞こえた。

午前中、仕事で結構戦ったような気がする。で、もう家に帰りたい。

昨日はレガシーから続けてる ユーザーの方とお話しました。レガシー始めたのが50歳前後だったので、今のお年は60代。こういう年齢層の厚さがFF14の強さなのかもしれない。

東京ではパラパラと雨が降ってきたね。この雨を境に気温が下がるらしい。みなさん体調管理にお気をつけて。

インドの叙事詩を日本の平安時代にアレンジ。衣装は基本的にちょっと現代が入った平安風。この衣装アレンジのあんばいがちょうどよかった。
語りは日本の歌舞伎の義太夫節風に右奥に座って、この舞台の最初から最後まで語り続ける。今回の舞台の一番の立役者はこの語りの人。時々コロスが入って登場人物の状況と心境を語る。
音楽は銅鑼からスチールドラムまで世界中の楽器を使った生演奏。言葉は中世、近世、現代日本語が混じるので、切り替わるタイミングで一瞬の違和感を感じる。今回隣の同席者が英語話者だったので特に気になった。セリフ内容は特にきらめくような目立った言い回しはなく、きわめて凡庸だった。これは残念。
演出は蜷川を思い起こすようなゆっくり細かい動き。舞台半分途中でコンメディアデッラルテの要素が入った演出。
配役は、これ以上ないほどぴったりの役者が各役にがあてがわれている印象だった。

tokyo-festival.jp/2023/program

スレッドを表示

今日の演劇『マハーバーラタ ~ナラ王の冒険~』丸の内 行幸通り特設会場。

今日は有給取っていて雑用を4つほど済ませた。その中の一つが新型コロナのワクチン接種。会場は東京都庁。予約していたが、予約なしでもある程度並べば受けられる感じの混み具合だった。手続き済ませると、そのまま45階の北展望室に上がってワクチン接種。展望室から写真を撮りたかったが、写真は全て禁止されてた。

今日のYouTubeとコメント。89歳の男性が電動車いすで車道を逆走していて無事保護のニュース。

20年ほど前、安納芋が東京で流行り出して、近所に安納芋売りの焼き芋屋が来た時は、ホント目を疑ったよ。あんなローカルな地名を東京で見かけるなんて。

スレッドを表示

ふははは。とうとうこの季節がやってきた。生まれ島の安納芋。安納は祖父が小学校の校長をやっていたところ。運動会の時は農業試験場の人たちも来て一緒に盛り上がっていたそうだ。昭和25年ごろのお話。

たくさん思うことがあっても、ポストできてない。さっきXでガザ地区関連の英語の記事を検索したら、信憑性に欠けるデマっぽい記事が多く出てきた。英語話者の人がXから離れる理由が分かった気がする。

23時30分ごろ入眠。たくさん夢を見て途中トイレに起きたけど、目覚めてみると8時過ぎ。まだ体がちょっと重い感じかな?

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。