ダイハツ不正、3車種の型式指定取り消しへ 国交省、夕方に是正命令
https://www.asahi.com/articles/ASS1J3RWGS1JUTIL00H.html?ref=rss
うちひとつがタウンエースって地味にデカいのでは。けっこう走ってるよね営業者で
支給されてるのは戦闘用の靴だから浸水や踏み抜き事故には弱いという話。
東日本大震災で事例多発にも関わらず戦闘用の靴が浸水も踏み抜きも想定していないというのは組織としてちょっと信じられないな。
それに仮にも国家の軍隊が私物の装備で現場に出ていいとうのも信じられない。
作戦遂行に適した装備を用意するところまでが作戦じゃないのか。
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1289812
海から救援物資運ぶのもどうのこうの言ってたけど、有志のボランティアがやってますね。
できるんじゃん。
「これまでの多くの大震災では、発災から2、3日後までに自衛隊が温かい食事やお風呂を被災された方々に提供してきました。
でも今回は遅れた。緊急消防援助隊の投入も小出しで、救命ニーズに追いついていない。本来は「想定外」を念頭に、迅速に自衛隊、警察、消防を大量に派遣するべきでした」
「避難所に水や食べ物、物資の搬入が遅れたのは、半島で道路が寸断されるなどした地理的要因もありますが、被災地で起きていることを把握するシステムが機能しなかったことも要因です。それがトップの判断を誤らせています」
「自衛隊、警察、消防の邪魔になるからと、民間の支援者やボランティアが駆けつけることを制限しました。でも、初動から公の活動だけではダメで、民の活動も必要でした。医療看護や保健衛生だけでなく、避難所のサポートや住宅再建の相談などに専門のボランティアの力が必要でした」
「マンパワー不足と専門的なノウハウの欠如で、後手後手の対応が続いてしまっている」
https://digital.asahi.com/articles/ASS1G2P91S1CUTFL01Y.html?ptoken=01HM3Z2569M1TC54XA8K0SS844
亡命できたんだ。不幸中の幸い…でも亡命できてない仲間も大勢いるんだろうな(ρ;´~`)ρ
周庭さん事実上亡命 あえて公表
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6483851
こんなん医療の放棄だからね。こんな暴挙許されるはずない。
先発と後発は全く同じものではないし効き方も微妙に違う。先発品しか合わない人もいる。
実質的に先発品を使わせなくする方針だけど、そうすることで医薬品メーカーの体力が更に落ち新薬の開発も難しくなり不正がはびこり薬への信頼度が落ち供給不足にも陥る。
コロナワクチンだって国産のものがなかなか作れずにいるじゃないか。これ以上医療を壊すな。
>厚生労働省は、特許が切れた先発医薬品を使う患者の負担額を増やす方針を固めた。安価な後発品との差額の一部を医療保険の適用対象から外して患者の負担とする。後発品への移行を促し、高齢化で増大する医療費を抑制する狙い。関係者が8日、明らかにした。
『「イスラエルによるガザのシファ病院への侵攻を正当化するなかで、米国防総省は、ハマスの軍事拠点が病院の地下に隠されているという自らの諜報(インテリジェンス)評価が、イスラエルのプロパガンダの再利用にすぎないことを大筋認めた。
米国防総省のサブリナ・シン報道官は11月15日、記者団に対し、米情報機関には「地上部隊」はなく、シファ病院から、あるいはシファ病院に関する情報を独自に収集できる情報源もないと述べた。ハマスとイスラム聖戦が病院内で活動しているとする機密解除された諜報ブリーフィングは、ワシントンの「イスラエル側カウンターバート」を通じて得たのかとの質問には、彼女は回答を拒否した。
イスラエルがガザの病院を秘密軍事基地と決めつけようとしているのは、かつてない戦争犯罪である、これらの施設の暴力的占領を正当化するためだけではない。それはまた、ガザ北部から生活の中心、特に何万人もの避難民に聖域と医療を提供してきた病院を排除し、それによって住民をエジプト方面へと南下させるという、大量虐殺(ジェノサイド)的な目標を隠すためでもある。ガザ北部の住民が一掃されれば、テルアビブはエジプトに圧力をかけ、シナイ半島のテント村に避難民のパレスチナ人を受け入れさせ、その地域に再定住させるか、西側に永続的に分散させる計画だ。
つまり、バイデン政権は、現代の最大の残虐行為の一つ、すなわち、ガザを民族浄化し、イスラエルのアパルトヘイト体制を恒久的なものとして堅固なものにすることを目的とした、現代のナクバをサポートするために、機密解除「諜報(インテリジェンス)評価」としてイスラエルのプロパガンダをリパッケージしているのだ。」』
With no access to clean water, Gazans celebrate the rain
https://youtube.com/shorts/YOqni5jHHzE
飲料水が手に入らないガザの市民が、数週間ぶりの雨に喜んで雨水を飲んだりしているけれども、感染の危険性があり、WHOの調査では実際に既に3万件の下痢症状のケースが出ているとのこと。
通常は同じ時期であれば2千件だと。
"在庫7,000トンほぼ販売できない" 東電の補償も折り合いつかず… ホタテ加工業者の窮状 青森県
https://www.rab.co.jp/news/news108izmiylgqawtud0rf.html
つうかマジで外交はなにしてたの?
汚染水排出強行したら中国がどういう対応するかってやる前に解らんかったの、もうあらゆる意味で政府の体をなしてないだろ。どの口で「政権担当能力」だのとほざいてたんだよ
夏日とはいえど、17時前にはとっぷりと日が暮れてしまうのでやっぱ夏とは全然違って暑い秋なんだなーと。
冷え性であるワイにとったら半袖でいられる時間はあまりにも短い。
基本冬が超絶苦手なのでこの夏の残り火的な暑さは恵みというか、ありがたいと感じる。でもこれは自分という超絶ミクロな話で、マクロなアレやとよろしくない現象よなあ。
#fedibird
国連職員が多数殺され、人道団体が関わっている病院・学校ほかの施設が爆撃され、イスラエルは昂然と国連を非難し、ジャーナリストが多数殺され ..
それをでもイスラエルを「庇う」言説が西側メディアで大量に流通し..
第二次大戦後ようやく築かれてきていた国際平和の秩序はどうなってしまうだろう。
国際法や国際人道法はなかったかのごとき。
反ユダヤや反イスラムの亡霊が呼び覚まされ、憎悪が憎悪を生む連鎖が拡大していく。
世界の歴史が20世紀の前半に戻っている感がある。
BT
本当にそう。
「人員が不足」ってすぐ言うけど、政府が予算を出して全国でバスやタクシーの運転手さんの養成をして、毎月の月給も一定程度かならずもらえるように保障すれば解決する話では?と毎回思ってしまいます。
最近よく聞く「2024年問題」だって、実際には今からでも国がお金をだして人を育てて、働いてくれている人たちの待遇をきちんとするしかないと思うのですが。
(日経は例によって「女性の労働」とか「ギグワーク」で乗り切ろうみたいな無茶なことを今日の一面トップ記事で書いていましたが)。
こう言うとまた政府の側の人たちは財源が~って言うのだろうけど、市民の最低限の生活インフラを守ることよりも優先すべきことなんかないと思います。万博とか兵器とかに使っているお金があるんだったら、まずこっちに使って欲しい・・・。
筒井康隆・北杜夫・横溝正史…探偵小説ミステリーSFノンフィクション、昭和の小説や映像作品を追い求めてます。もっと元気になりたーい!てなわけで、健康オタクです。