新しいものを表示

2020年10月25日、双葉町郡山。中間貯蔵施設エリア。福島県中の除染で出た汚染土がここに運ばれてくる。ここを見せた方がよほど伝承になる。

2019年4月7日、富岡町新夜ノ森。この当時はこの先はまだ帰還困難区域。しかし桜の話題ばかりで、このことに触れるメディアは少なかった。

鈴木邦弘 さんがブースト

【展示のお知らせ】
12月2日と3日、2日間だけ原宿にて展示をします。演奏会のおまけ的な展示ですが、興味のある方はよろしくお願いします。

*****

絵本『いぬとふるさと』原画展
12月2日(金)14時〜20時
12月3日(土)12時〜19時

ギャラリーすず
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-23-27
itp.ne.jp/info/137922859070560

JR原宿駅 竹下口徒歩2分
千代田線 明治神宮前駅 2番出口徒歩5分
副都心線 明治神宮前駅 2番出口徒歩5分

問い合わせ:アコスタディオ(9時〜21時)
TEL 03-3408-4541
FAX 03-3408-3557

*****

絵本原画展と銘打ってはいますが、なにぶん狭いスペースゆえ、どのように展示するかは…これから考えます(笑

第44回:「311子ども甲状腺がん裁判」傍聴記「甲状腺がんになったのが、 あなたのお子さんでなくて良かった。そう思います」(渡辺一枝) maga9.jp/221130-4/

鈴木邦弘 さんがブースト

当サーバの基準に照らし、 @Facebook およびその後作成したアカウントをサスペンドし、管理下のサーバでの今後の利用をお断りしました。

通告した事由は下記の通りです。

--
連合先各サーバより、クレームを多数受けています。

いずれもあなたの行動が迷惑と受け止められているもので、過度の干渉・ルールの押しつけ、名誉毀損など、それぞれに合理的な理由を伴うものです。

これらを総合的に判断し、アカウントを停止するとともに、fedibird.comおよび関連サーバにおいて、今後の利用をお断りします。

2019年4月6日、浪江町谷津田。2020年3月にはこの仮置場から中間貯蔵施設へのフレコンバッグの移動が始まっていた。今はただの更地になっている。

2019年4月6日、浪江町立大堀幼稚園。2020年7月に行われた見学会には、コロナ禍であったために一握りの卒園生しか参加できなかった。2021年解体。

鈴木邦弘 さんがブースト

International Forum: Don't contaminate the oceans with radioactivity!

The JP government and TEPCO are preparing to release “ALPS-treated” contaminated water from the #Fukushima Daiichi #nuclear power plant into the Pacific Ocean despite strong opposition from both within and outside of #Japan.

The JP government has stated that it will not take any action without the consent of relevant stakeholders. However, everyone who shares the Pacific Ocean will be affected. Japan must consult not only Japanese fishermen, but also other communities in Japan and other parts of the world, including Pacific Island nations.

Let's listen to the voices of young Marshallese in the Pacific, whose livelihoods depend on the ocean, and people active in the West Coast of the United States. As people to together live in different parts of the Pacific Rim, let us collaborate to find a way to halt the dumping of radioactive water into the ocean.

Dec 17 (JST): shrtm.nu/BzdQ

鈴木邦弘 さんがブースト

カナダ代表のW杯での史上初ゴールを決めた選手、コンゴの難民キャンプで生まれた人だったのかあ。

移民2世が成功するっていうのはカナダではあるあるなんだけど(移民の子は移民じゃない親の子よりも貧困率は高いけど、大学進学率も移民じゃない親の子より高い)、それってやっぱり機会の平等がある程度あるからだよなあ、と思ったり(移民の親は子どもに勉強しろってプレッシャーをかけがちっていうのもおそらく大きな要素としてあると思う)。もちろんカナダも完全に平等ではない(就活では英語の名前の方が書類審査に通りやすいとかね)けど、「平等でなくてはいけない」っていう建前はちゃんとあって、それに共鳴する国民が多いなあと感じる。もちろん国民のほとんどが移民の子孫だから、完全に他人事には思えないってことが大きいとは思うんだけど。

ちなみにニュースでそのことについて話していたメインキャスターさんも、自分は子どもの頃家族でカナダに移民してきました、と言っていて、移民2世が全国ネットのニュースの顔になれるんだなあと驚いた記憶がある。

難民としてカナダにやってきたら息子がその国でのW杯初ゴールを決めたなんて、ご両親は誇らしいだろうなあ。

2020年3月13日、浪江町請戸。マリンパークなみえ。2021年、東京五輪の直前に解体。

2018年12月8日、富岡町小浜中央。福島県立富岡高校。バドミントンの桃田賢斗も輩出した名門校も、2017年3月に休校となった。

2018年10月21日、浪江町川添。中上ノ原団地。今は解体され、更地となった。跡形もない。

2020年6月6日、大熊町下野上原。双葉翔陽高校。線量は0.3〜1.0μSv/hほど。地震の影響もさほどなく、津波も勿論ここまでは到達していない。2017年3月休校。無念はいかばかりか。

 別の語り部がいった。「母は、行政もチッソも赦すといった。しかしそれは、水に流す、忘れるということではない。私を傷つけたあなたを人間として受け入れるから、あなたも同じ人間として私の痛みを知って二度と痛みを経験する人が出ない未来を一緒に作ってくれ、という相手への突き付けにも似た、最後の覚悟の祈りなのです」と。
 「ゆるす」という言葉は、漢字では「許」と「赦」の二つがあてられる。前者は許可する意で、後者は本来許可できない悪いことをした相手をせめないことだ。水俣では「赦す」というその女性患者と出会い人生が変えられていった加害者側の人が少なからずいた。人は自分が酷いことをしたとき、赦されてはじめて、自分の罪と痛みと責任に向き合えることもあるのだろう。(次回は12月6日掲載)

引用終わり

スレッドを表示

東京新聞2022年11月29日(火)

生と死をめぐる 和解と赦し(上)
水俣と福島で 加害側に「痛みと責任」促す。

石原明子(熊本大大学院准教授)

以下一部引用

 水俣病公害を経験した水俣は、地域経済を支える企業の工場排水中の有機水銀で、多くの命が奪われて病や障害を負う被害が起こった。加害者も被害者も地域の人。複雑な関係の中で地域の人々は分断した。「私の父ちゃんを返してくれ」。そう叫んでも、血の通った答えが返ってこない行政や企業との闘いの果てに、「赦す」という言葉が被害者から生まれた地域でもある。
 福島との交流の中で、ある水俣の語り部の方は、水俣病の認定をめぐる十年の行政との闘いを語り、「今私は、過ちに向き合ってくれた行政を赦す」と締めくくった。それを聞いた福島からの参加者が、絞り出すように言った。「赦す方向に私も向かいたいけれど、私は怒りと恨みでいっぱいで、とても赦せるとは思えないのです」。語り部の方が答えた。「怒り、恨んでいいと思います。赦すというのは、怒りと悲しみを真に知る者にのみ与えられる特権だからです」。

<続く>

鈴木邦弘 さんがブースト

問題の本質を逸らして、五ノ井さんの顔面ジャッジするコメントをした人は己の愚かさに一刻も早く気づくべき。声を上げる女性に嫌がらせしたい意図しか見えない。この期に及んで言うが、あの事件の問題の本質に五ノ井さんの美醜など全く関係ない。サッカー会長といい、細野議員といい、五ノ井さんの顔面ジャッジした人といい…他にもいっぱいいるけど…本当に本当に人権に関する認識や考え方が稚拙な国だと言うことを改めて感じてしまった。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。