新しいものを表示

😁

12月5日は
1985年に国連によって制定されたよ。新しい考え方で自発的に他人の幸福を優先して報酬を望まないで行動することをボランティアって呼ぶんだ。(先駆性•自発性・利他性・無償性)ボランティアの語源はラテン語の「ボランタス」、志願や意思って意味なんだって😊

😁

12月4日は .T.の日
1982年この日に映画「E.T.」が日本で公開されたよ。観客は1000万人超え。1997年に「もののけ姫」に抜かれるまで最高の配給収入だったんだ。E.T.とはExtra-Terrestrialの略で「地球外生物」って意味だよ。有名な指を合わせるシーンは宣伝ポスターだけで映画内には出てこないんだ😊

😁

12月3日は
1872年にそれまで使ってた太陰暦から太陽暦に変えたよ。1872年12月2日の翌日は1873年1月1日になったんだ。
数学が並んだカレンダーって面白いよね。30+31+2=63は7の倍数、そこで覚えやすいトリビアを一つ、4月4日と6月6日と8月8日と10月10日と12月12日は同じ曜日だよ。

12月2日は
栃木県足利市の厳島神社がこの日に美人弁天を健立したからなんだって。美人弁天( @bijinbenten )は「健康•長命•美」の願いを叶える唯一の美人弁天だよ。内側から輝き出る美しさを護ってくれて美人を証明してくれる「美人証明」を発行してるんだって😊
笑顔が一番の美人❣️


😁

😁

12月1日は
12月は寒い時期になってカイロの需要が多くなるんだ。それで日本カイロ工業会が記念日に制定したよ。

カイロの名前の由来は「懐に入れる炉」から来てるよ😊

使い捨てカイロは鉄の酸化を利用してるんだ。鉄粉が空気中の酸素と反応して酸化鉄になる時に化学反応で熱を出すんだ。

😁

11月30日は 📚
1986この日に瀬田貞二さんの「絵本論」が出版された記念日なんだって。瀬田さんは本の中で「自分の限られた経験を破って知らない遠方へ‥‥小さい子たちが絵本に求めているのは、生き生きとした冒険なのです。絵本は手にとれる冒険の世界にほかなりません」って語ってるんだ。

😁

11月29日は
1883年この日に当時社交場の代表になっていた「鹿鳴館」が一般向けに開館された記念日なんだ。2階は100坪の大広間があって1200人が招待されてダンスパーティーが開かれたんだ。連日、舞踏会や仮装パーティーが開かれて七福神の大黒天や恵比寿に扮して楽しんだんだって😊

😁

11月28日は
ポルトガルの航海者フェルディナンド•マゼランさんが1520年この日に南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出る航海に成功したんだ。後にマゼラン海峡って命名されたよ。航海時には天候が良くて波もあまり風もない穏やかな日が続いたのでこの海を太平洋って名付けたよ😊

😁

11月27日は
1895年この日にスウェーデンの化学者アルフレッド•ノーベルが遺言に「私の財産を人類のために貢献した人に分配する」って署名したよ。物理学•化学•医学•文学•平和賞は1901年から始まったよ。
1969年から始まった経済学賞はスウェーデン国立銀行の出資なんた。

😁

11月26日 🛁
「いい(11)ふろ(26)」の語呂合せだよ。宇宙での入浴は泡の出にくいドライシャンプーを使ってるよ。宇宙ステーション「ミール」にはシャワーがついていてミスト状の水滴を吹き付けてたんだ。水分のふき取りに時間がかかってだんだん使われなくなって物置きになったんだって。

😁

11月25日は
1957年この日に日本金型工業会が設立された記念日なんだって。金属やプラスチック、ゴム、ガラスなどの素材を成型加工する為に使われるのが、金属製の金型なんだ。金型を使って素材をプレスしたり、流し込んだり、浸したりして形にするよ。大量生産する物に向いてるんだ😊

😁

11月24日は
「いい(11)に(2)ほんし(4)ょく」の語呂合わせから制定されたよ。他にも「いい(11)ふ(2)し(4)」の語呂合わせで かつお節は燻す工程までのものを「荒節」、その後カビ付けしたものを「枯れ節」、3、4回カビ付けしたものを「本枯れ節」って呼ぶんだ。

😁

11月23日は 🫘
理由はこの日には新嘗祭が行われているってことと、日本では昔から赤い色に邪気を祓う力があるって考えられていてお祝いの時にお赤飯が食べるからなんだって。昔のお赤飯は小豆やササゲではなくて赤米を蒸したものだったんだって。小豆とササゲは似てるけど違う植物なんだ😊

11月22日は
「ワン(1)ワン(1)ニャー(2)ニャー(2)」の語呂合わせから犬と猫の鳴き声だね、ペットも大切な家族だよねってことで制定されるんだって犬も猫も目を細めている時はリラックスしてる時なんだ。人間と生活する事でコミュニケーションを覚えたって言われてるよ😁

😁

😁

11月21日は
11月が牡蠣が美味しくなる時期で、21が「フ(2)ライ(1)」の語呂合わせなんだって😁牡蠣の殻は色んな事に再利用されてるよ。炭酸カルシウムが多く含まれていて ぶどう栽培など農作物の肥料に使われたり、ミネラル分も豊富で化粧品や入浴剤、補助食品に入れたりしてるよ。

😁

11月20日は
1959年この日に児童の権利に関する宣言が採択、1989年に児童の権利に対する条約が採択された事にちなんで国連が記念日に制定したよ。国や民族に関係なく子供たちの幸せと安心して暮らせる未来づくりに取組む活動をしてるよ。こども達にはいつでも笑顔でいて欲しいよね😊

かっぴ〜はぅ💕 さんがブースト

11月19日は
「いい(11)い(1)き(≒きゅう9)」の語呂合わ。人は呼吸しないと生きられないよね。息を止めるギネス世界記録では2015年にスペイン人のアレイクス・セグラ氏が、水中で24分3秒も息を止めるというびっくりな記録を樹立したよ❣️ただ直前に純酸素を吸入して挑戦した記録なんだって😁

😁

😁

11月17日は
1994年のこの日に全国の蓮根の産地の人たちが茨城県土浦市に集まって「蓮根サミット」を開催したのが由来なんだ😊蓮根は 穴が空いていて未来を見通せるって事で縁起物だよね。穴の数は真ん中に1個、周りに9個って決まってるんだ。穴の大きさが揃ってるほど良品ってされてるよ。

😁

11月16日は
「いい(11)い(1)も(6)」の語呂合わせだよ😊山芋とも呼ばれて色んな種類があるよね。山芋のネバネバ成分は人の粘膜を形成しているムチンと似た構造なんだ。なので免疫向上や風邪予防も期待できるよ。他にアルギニンなども豊富で疲労回復、滋養強壮にも役立つんだ❣️

😁

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。