新しいものを表示

幼稚で悪趣味な金持ちとか社会的地位がある人や宣伝に携わる人達、ホント勘弁して欲しい。出世レースを勝ち抜いてその地位を得たはずなのにコレかよ…っていうケースが多すぎ。

今アマゾンプライムに新作映画や話題のドラマが沢山入ってるから再加入したいんだけど、最近なぜか映像を観る気力がない…『テッド・ラッソ』みたいなハートウォーミングコメディなら安心して観れる。

『ユーフォリア』で、ドラッグの売人でルー(ゼンデイヤ)の兄貴的存在だったフェズコ役の俳優さん、亡くなったのか…🙏

セブンイレブンのカレーフェスを毎回楽しみにしていて、昨日は「魯珈監修 ろかプレート」を堪能😋 次は「エリックサウス監修 ビリヤニ」を食べる予定。

最近年甲斐もなくデカいパフェみたいに層が重なったアイスにハマっている。チョコ味。毎日お酒を飲むのとどっちがいいんだろう🙄

『バービー』の件、向こうの真意は分からないが取り敢えず無視されず公式に謝罪が出たのはよかった。センシティブな問題への目に余る行為に対して抗議の声を上げるのは当然だし、映画を観る観ないは観客の意志や感情だから「キャンセルカルチャーだ」と非難される筋合いはないと思う。元々観客が広報や宣伝の片棒を担がされて観客動員数に貢献する義務はないし。やっぱりこういう抗議や批判を企業に届けたい時にはツイッター(名称はずっと使い続ける)って強いな。

原爆とアジアンヘイトについて、もっといろいろ思うところあるんだけど、どっからどう説明すれば良いやら。「Barbenheimerミームで楽しんでいるracistどもは『はだしのゲン』を見てみろ!」という意見も正しいんだけど、「東/東南アジア系/日本人が、惨たらしく死んでくれる描写フェチ」の人口がそもそも多いので、アニメ版はだしのゲンの原爆投下シーンは元から普通に人気あるし、あれ観せても「…な、なんて恐ろしい…😢あってはならない…!」みたいな感想より「うっおおお〜!すっげぇ〜!グロ〜〜ッ笑笑😆」な方が多いんだよね。モータルコンバットのプレイヤーよりもFATALITY動画集観て満足する層のほうが多いみたいな感じで。だから映画『Mortal Kombat(2021)』では、アジア系も暴力的に死にはするんだけど、アジア系キャラを殺すのはアジア系のみ、かつアジア系キャラの遺体損壊描写は手緩く、グチャグチャになるのは他の人種が担当!っていう落とし前の付け方してきてて、感心したんだけど。
twitter.com/butaco2/status/168

満月が近づくと普段は鬱々としてても何かの拍子で気分が一気に悪い方に傾いていき、暫くそのまま悲観的で絶望的な事ばかり考えてしまう(その根拠には事欠かない)。悲しみがそれに拍車を掛ける感じ。孤立感と疎外感が更に一層強くなる。

マーク・ハミルが呼びかけてた“August1stTweetOutDay”に参加。

長く日本のアカデミアにおけるフェミニズム研究を牽引してこられた、そしてわたしが誰より尊敬するラディカルフェミニストである江原由美子さん(先生)が、『トランスジェンダー入門』の書評を執筆してくださいました!
ぜひ、いま皆さんに読んでいただきたい文章です。本書の第1章の解説にもなっていますが、筆者である私たちの思いも汲み取ってくださっています。感謝です。
shinsho-plus.shueisha.co.jp/re

エンパワーメントはエイブリズムに繋がりがち(根底にエイブリズムがありがち)で、つきあい方に戸惑っちゃう部分がある。
PRIDEはそのままの存在を称えるけど、エンパワーメントはどうしても「あなたはできる!なんにでもなれる!」とセットで、それはやっぱ、かなりエイブリズム的じゃないですか。
一方で、不当に無能だと見なされたり、無力だと内面化させられたり、可能性を閉ざされることへの抵抗としてエンパワーメントは必要だし重要とも思うんだよね。
一律にどれがダメ/OKじゃなく、"文脈で判断"としか言えないとは思うんだけど、みんなその辺どう意識してるのか知りたいにゃ。

役所や学校のような、利潤第一ではない目的の組織や人に対しても「ビジネスマインドを持て」という徒輩の多い昨今ですが、「ビジネスマインド」とは結局、お客の車をこっそり壊して保険金せしめるような、利潤のためには手段を択ばないことの正当化でしかないんじゃないかという気は最近しています。

「失われた30年」などと言われる日本経済ですが、この間法人税減税をはじめとして、派遣の全面解禁だとか、「企業が活躍しやすい」(これは安倍政権のスローガン)制度はどう考えても増えているように思います。それでいてちっとも景気は良くならない。政治以上に「財界人」の責任重大では?

しかし管見では、日本の経営者は自己批判するより、不景気の原因を政治や労働者に転嫁してばかりのように思われてなりません。そんな傲慢さが許されるのも、「ビジネスマインド」なるものが何か普遍的な有能さのように誤認されているのが原因ではないかと思うのです。それは資本主義への過剰適応では?

AIイラストの問題点について(長文) 

AIイラストの問題点が分からないというコメントがあるので説明しておくと、現状のAI生成作品は著作権的にグレーゾーンなので、そういうものを公的なパンフレットに使用するのは問題があるのではということです。

例えば集英社はAIグラビアを販売しましたが、「より慎重に考えるべきであった」として中止しています。 itmedia.co.jp/news/articles/23

文化庁は先日公開したセミナーで一定のガイドラインを示していますが、明確な例を出さず今後も検討すると言っているところなので、議論が十分に深まったとは言えません。
internet.watch.impress.co.jp/d

以上が一般的なAIイラストの現状抱えている問題点ですが、今回のイラストは単純に描写が雑でおかしな部分が多いですし、そういう雑なイラストをよりにもよって工科高校という専門分野の教育機関のパンフレットに使用するリテラシーの低さも問題かと個人的には考えています。

スレッドを表示

長女が学校でもらってきた「」というパンフレット絵があからさまにAI。東京都教育委員会がこういう仕事するのはちょっと困りますねえ。

【シェアお願いします】
長岡市を歩く、ひとりぼっちプライドパレードを行います。

日時:7/17(月) 14:00集合 14:10スタート
集合場所:長岡駅大手口前広場 打揚筒モニュメント前

休憩しながら長距離を歩きます。日傘、帽子、水分など熱中症対策の準備をお願いします。途中参加・退場可能です。

このパレードは、LGBTQ+への差別を許さないことは勿論、ジェンダー、ルーツ、宗教、障害などへのあらゆる差別を許しません。差別を目的とした参加は断らせていただきます。

twitter.com/niigata_pride/stat

あとつまらない愚痴にいいねしてもらってた事も嬉しかったしありがたかったんだけどね。話を聞いてくれる人がいないから😢

 twitter問題、どうも「一次的処置」とか「今後は課金と連動」とマスクが言っているのは、コントロールできないシステム障害を隠蔽するための「口実」らしい。

 だとすれば、やはりむやみやたらと社員をリストラしたために、発生した技術的問題であり、おそらくは今後も頻発する、と予想される。

 スポンサーがそのように「予想」して、広告から撤退する流れになれば、やはり倒壊は免れない。

 今回の騒動の原因が何であれ、いずれにせよ、Twitter社、システム障害を繰り返しているようなので、先行きは「暗い」のではないだろうか?

 先の投稿でも触れたが、欧米の中道系のパワー・エリート、Iphone発売からちょうど15年、「SNS有害論」に傾いており、マスクのTwitterシステム崩壊は、来年の米大統領選に向け「好都合」としかならないだろう。

スレッドを表示

ツイッター、とうとうPCの閲覧制限がかかった。スペースってどうなってるのかな。カネジュン先生のスペースが生きる糧だったのに…ううっツイてない事ばかり😭

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。