新しいものを表示

ユダヤ系の米国人の若者二人が作ったドキュメンタリー 『イスラエリズム』 「ジュデイズム=イスラエル」イコール「パレスチナは敵」と洗脳されて育った二人のユダヤ系若者が、イスラエル政府によるパレスチナ人の人権侵害の酷さを知り、目を覚まして作った映画。

このサイトで5ドル支払うと視聴できます。米国内ではシオニストらからの抗議で、上映キャンセルが相次いだ作品。

米国人の若者らの間では、イスラエル政府に対しての認識が変わってきており、イスラエル政府の心配の一つ。先日の下院議会での大学総長らの吊し上げも、大学がイスラエルの人権侵害や、白人植民地主義の弊害などについての講演、イベントや授業をしないよう圧力をかけることが主眼。

israelismfilm.com

カトリック教会に避難していた母娘が、教会の敷地内の建物から建物に移動中にイスラエル軍により殺害。1人が銃弾に倒れ、助けようとしたもう1人も撃ち殺した。現場の司祭によると避難している人しかおらず、武装しているものは1人もいない教会敷地内のまわりにイスラエル軍がいて、お手洗いにいこうとしても発砲されている状況。ローマ教皇も抗議。

イスラエル政府は知らんぷり。いくら国際法を無視しようが、何千人と丸腰のパレスチナ人を殺そうが、米国政府はどんどん無料で兵器を送ってくれるから、どんどんパレスチナ人を撃ち殺す作戦のよう。ネタニエフは絶対にパレスチナ国家の成立を許さないって言ってますからね。Gazaをもう生活が一切出来ない廃墟にするのだと思う。

それでも近づく選挙の為の政治献金欲しさに黙ってる米国の議員ら。

catholicregister.org/home/inte

パレスチナ問題(というかイスラエル問題)についてのコロンビア大学のRashid Khalidi教授のwebinar
youtube.com/watch?si=edzpgml3C

欧米諸国が、イスラエルによる無差別殺戮を許してきた背景には、中東における唯一の白人国家であるから、と見る学者も多い。例えば、コロンビア大学のRashid Khalidi教授。

そもそもイスラエルは東欧から植民してきたアシュカナジ(Ashkenazi)と呼ばれるユダヤ系白人によって建国された。もともと中東各地に住んでいたユダヤ人らはマイノリティとして共存。欧州諸国で出てきたユダヤ人差別主義は中東にはなく、イスラエルが建国されたことで、ユダヤ人への反感が台頭。結果的に、アラブ系ユダヤ人もイスラエルに植民。ところが、イスラエル内では、白人が上で、アラブ系ユダヤ人は下。アラブ系イスラエル人で、オックスフォード大の名誉教授のAvi Schlaim氏の歴史と自叙伝を混ぜた著作などを読むと、中東における各人のアイデンティティは、必ずしも国境とは関係ないものだったことが良くわかる。そんな人たちが、何百年も共存していたのに、欧州でのナショナリズムの目覚め、シオニズム台頭、イスラエル建国という地勢的な転換に巻き込まれ、祖国とアイデンティティを失う羽目に陥った。

英語ができる人にオススメ。なぜ、 の受難が続くのか、なぜ米国のユダヤ系市民の多くがパレスチナとイスラエルの和平を望んでいるのに、米国政府がイスラエルによるパレスチナ自治区の違法占拠と違法植民を許すどころか、その暴力を支援しているのかが良くわかります。

The Occupation of the American Mindというタイトルの2016に公開されたドキュメンタリーです。

youtube.com/watch?v=dP0-YohJR-

子供食堂が公立校数と並ぶほど増えた貧困大国ニッポン。自民党議員らはそれでも国際的にも破格の歳費のみならず、政党助成金も貰い、その上パーティー三昧で裏金作りに熱心。自民党議員だと、息子や孫にまで継がせたいほど楽ちんで美味しい議員業。

共産党を叩く人が多いけれど、共産党は政党助成金も受け取らず、貧困問題とか、自民党の不正とかを取り上げている。

岸田氏も安倍氏同様、言葉が軽すぎる。日本の有権者って、自民党によりここまで国をグチャグチャにされても、平気なの?

tokyo-np.co.jp/article/295598

米国がGazaのパレスチナ人皆殺しに加担している状況が耐え難い。メガリッチの1人でも立ち上がるかと思いいきや、誰もわざと餓死させられている子どもらを気にかけていない。

大学でさえ、言論統制で静か。

耐え難い。

NY州の上院議員だけでなく、ホワイトハウスにも異議を伝えた。有権者1人はちっぽけな存在だからこそ、大勢で声を上げないと。ウクライナとガザの戦争の環境への悪影響だって甚大。知らない人たちが死んでるだけじゃん、って思ってる間に、どんどん気温上昇していき、人類は茹で蛙になるのか?全く罪のない人類以外の生き物も道連れに。

イスラエル政府はGazaでの一般人の死亡や病院・学校への爆撃を「ハマスを狙ったもの」としているが、アメリカの左翼誌The Nationは、実際にはGazaにおける市民社会のインフラを破壊が目的ではないか、と。大学教授で詩人でもあったRafaat Al -Areer殺害は、彼の居場所を特定してピンポイントの殺害。なぜ、Gazaの代表的な知識人を殺害するのかも、市民社会の破壊が目的だとすると説明できる。
thenation.com/article/world/hu

昨日、ガザで殺害されたAl-Areer教授は、イスラエル軍に標的にされていたようです。ドサクサに紛れて、国際的な学者ネットワークもあり、英語でガザ、そしてパレスチナの民の受難を発信する知識人なので、狙われたようです。ハマスとは全く関係ない学者を狙って殺害するとは、ロシアと同じ手口。戦争犯罪です。

m.ai6yr.org/@exador23/11154646 [参照]

イスラエルに殺されたシェイクスピア研究者, Professor Rafaat Al-Areer。
彼の最後のポッドキャストは、もう殺されるのは時間の問題と言う雰囲気だった。外では爆撃が続く音が聞こえ、状況はかなり酷いともう全く望みも希望もない鬱状態の様子。その最後のメッセージの後まもなく家族と共にイスラエル軍に殺害された。

あまりに惨い。
youtu.be/YsbEjldJjOw?si=Gbb1Nv

Israeli officials are constantly on US TV news programs explaining that Israel is doing its best to minimize civilian deaths in Gaza. Reports suggest otherwise. Both Human Rights Watch and Amnesty International accuse Israel of deliberately killing civilians.

nytimes.com/2023/12/07/world/m

米国大学での自己検閲について。パレスチナ人へ連帯或いはイスラエル政府への批判を意識して黙ってるってことです。私も大学では、同じ考えの人同士でしかこの話はしません。アラブ系の留学生らには、ビザを取り上げられるかもしれないから、米国人の前では発言に気をつけるように言っています。

元記事はChronicle of Higher Education といういわば大学業界紙ですが、記事が取り上げていたサーベイ結果はこちら

abuaardvark.substack.com/p/gaz

スレッドを表示

ニューヨークタイムズ紙のコラム。ギフト記事です。

記事によると、子どもにとって世界一危険なのがGazs。150人に1人の子どもがイスラエル政府により、殺害されました、と。

生き延びても、足や腕をなくした子ども、親族を殺され、孤児になった子らもいます。

中東唯一の民主主義国がイスラエル?笑わせるな!まるで奴隷制時代の米国のよう。米国も自分らを民主主義だと思ってましたからね。

まあ、しかし、それでもイスラエルの肩を持とうとする記事。呆れる。

nytimes.com/2023/12/06/opinion

米国大学の中近東の専門家らへの緊急サーベイの結果、9割以上が自己検閲して、パレスチナについて言及しないように気をつけている、と。

理由は、親パレスチナの発言だと、学生が「こいつは反ユダヤのナチだ!」とか「テロリストをしてる」とか言って、ソーシャルメディアで騒ぎ、今度は学外の人たちから、色んな脅しが来たり、その上、大学上層部からも制裁を受けるかも知れないから。

米国の言論の自由は、保守白人層と富裕層のみの特権の要素は強いけれど、イスラエル政府批判=ナチスという図式で、大学への締め付けがさらに強まっています。民主主義はこうやって死ぬっていう感じです。

これで、トランプが当選したら、完全な権威主義体制。今から、司法制度を改悪し、政敵をターゲットにするって言い放っています。で、そういう人物が共和党支持層に大人気。

US Republicans have been attacking educational institutions for sometime. They hate education & enlightenment. My sympathies go to university presidents who are trying to protect higher education from political and social media frenzy.

Universities are not killing people, politicians are. Tired of political shows. My message to US politicians: Deliver peace.

このtootに貼ってあるカーター元大統領の2006年のインタビューに👏 カーター大統領が、イスラエル政府のパレスチナ人へのアパルトハイト政策について、本を書いていたとは知らなかった! 全く歯に衣着せず、はっきりと問題を指摘。

mstdn.ca/@dbattistella/1115311 [参照]

やっと米国民主党政権が、支持層の叫びに耳を傾け出した。米国在住組、さらに声をあげましょう。

bbc.com/news/world-us-canada-6

面白い試み!日本住んでたら、やってみたかった!

「アートの流通エンジンを作りたい」 絵画のサブスク社長が描く未来 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20231201/

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。