最悪の結果は防がれた感じかな。
ドメインの捨て方は、このサイトの情報が良かった。
SEO辻正浩のブログ
「ドメインの放棄 企業はどのようにドメインを捨てるべきか?」
https://webweb.hatenablog.com/blog/seo/expired-domain
経産省のwebサイトを見るに、ランドブレイン株式会社に丸投げしたんだろうなぁ。
この手の事業を専門に扱っている会社みたいだけど、お粗末と言わざるを得ないね。
令和4年度補正予算「副業・兼業支援補助金」の公募について
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2023/k231006001.html
@yu_i 本来なら、政府の企画するwebサイトはgo.jpでドメインを取るか、管轄する省庁のドメインの中にサイトを置くべきだと思うのですけどね。
おそらく、補助金の事業を外部に丸投げする関係で、go.jpが取れないし、省庁のドメインの中に置くのはセキュリティ面で確認が面倒になるとかで、こういうことになっているんだと思います。
2018年の「Web サイト等の整備及び廃止に係るドメイン管理ガイドライン」で、goドメインを使用することになっているはずなんですが、担当者が把握できてないと言うことかと。
https://cio.go.jp/sites/default/files/uploads/documents/domain_guideline.pdf
経済産業省の副業・兼業支援補助金のwebページをgo.jpで取らなかったせいで、カードローンの変なwebページにリンクされちゃってる。
あの知事も、味噌タンクの件の警察や検察も謝ったら死ぬ病なのかもしれない。
どちらも、間違うことが許されない職業ではあるのだが、そのことが、いつの間にか転倒して、間違いをおこさないために、ルールを歪めたり、間違ったとする判断の方を歪めようとして、件の病に罹ってしまうということなのだろうか。
当然、そのような職業の場合、間違いが賠償などに繋がることも多いので、今さら引けないということもあるだろう。
とはいえ、ここまでの事態を引き起こすまでには、多くの小さな間違いを起こしてきただろうし、それらには周囲から指摘があったはずで、間違いは間違いとして認め、真摯に対応する姿勢があれば、防げたのでは無いかなぁとも思う。
一昨日に送別会をしてもらったお店が割烹と居酒屋の中間みたいなお店だったのだけど、煮物はそれぞれの素材の味がしっかりと楽しめるように、薄めの味付けになっていて美味しかった。タコと鯛の刺身にせよ、ハマグリの土瓶蒸しにせよ、奇をてらうことなく、丁寧な仕事が感じられて、とても満足した。
濃い味付けにすれば、お酒が進んで売上は上がるのかもしれないけどねw
宇都宮を離れる直前になって、良い店を知ることができた。
以前の家は借りたときから網戸がボロボロだったのだけど、ホームセンターが近くに無かったのもあり、網戸を張り替えるという発想にならず、百円均一で網戸補修用のシールを買ってきて、ちぎれたところに何枚も重ねて貼っていた。
今思うと、無駄な努力だったw
チョットした穴が空いたくらいで、見映えを気にしないならシールでも良いのだろうけど。
それより、虫除けが入っているとか、編み目が細かいとか、特徴のある網戸もあるので、意外にお手軽に、そういうのに交換できるというのを知れたのが良かった。
賃貸で古くて汚い状態なら、頑張って掃除して結果破っちゃうより、お気に入りの新品に交換する方が気持ちも上がるだろうしね。
古いと紫外線にやられてネット自体が脆くなっている気もする。
趣味:料理・音楽鑑賞(クラシック・ジャズ)・サイクリング・ピアノ(Simply Pianoというアプリに小さな電子キーボードを繋げて遊んでます。初心者。)
Duolingoでドイツ語とアラビア語を始めました。まだ始めたばかりですが😅
お酒や珈琲が好きですが、お酒は薬の関係で最近飲んでいません。
学術系の話題は全般に興味があります。
たまにPythonで簡単なプログラムを書きます。
コメント・フォローなどはお気軽に😉
よろしくお願いします!