新しいものを表示

Twitter、イーロンがワンマン運営をやめて、組織だった公平なルールで運営されるようになったら戻ると思うけど、さてどうなるかね。

いくら株を全部買ったからって、決まった手続きも作らないうちに勝手に凍結ユーザー解凍するとか冗談じゃない。
2億人のユーザーを抱えるサービスを運営することと、2億個の製品を販売することを同じだと思ってるんじゃないのか?

RAVEN_丼アカ さんがブースト

鯖缶として実はそのあたり悩んでいまして、特に流入するハッシュタグに酷いものが多く、どうしたものかと思っています。

原因としてはいくつかあって、「全体の民意レベル云々」はどうにもならないとして、

●巨大サーバーは ****jpの無法状態がいよいよ酷くなっていること。しかもそうした人達の駆け込み場にすらなっていると思われること

●当サーバーがjpのハッシュタグリレーサーバを利用しているので、連合への配信が時間帯により著しく悪化すること
→やめてしまう手もあるがその場合は配信への他の影響もあること

●mastodonはまず自分でフォローすることで、HTL(ホームタイムライン)の質を本人がすべきであることが、あまり知られていないこと

等々の要素があるんですよね。どうしたものかなと特にこの人口爆発が質の低下にも繋がっていて悩み始めております。

極端に言えばドメインブロックするところもありますが、それもなあと。鯖缶権限のワード(ハッシュタグ)フィルタリングかけられれば良いんですが、現在は個人単位でないとかけられないようで。

云々カンヌンで試行錯誤中です。

RAVEN_丼アカ さんがブースト

ますとどんぬらんど⇔ついったらんど用語対応

toot(トゥート)⇔tweet(ツイート)

boost(ブースト)⇔retweet(リツイート)

toot は角笛やクラクションから放たれる鋭い(よく通る)音。ゾウの嘶き(ぱおーん)に相当する

RAVEN_丼アカ さんがブースト

フォローの代わりに、アカウント購読を試してみませんか?

アカウント購読はフォローと似ていますが、以下の点が異なります。

* 購読は相手に通知されません
* 購読していることは、相手が知ることはできません
* 連合タイムラインに流れている、公開投稿だけを受け取ります
* フォローに承認が必要なアカウントを、承認不要で購読できます
* 購読を解除しても相手に通知されません
* 何を購読しているか、いくつ購読しているか、他の人に見えません
* 購読者へは配送が不要のため、サーバとネットワークの負荷が軽い

このことにより、

* フォローにともなう、相互関係・人間関係への配慮が不要です
* 未収載・フォロワーのみなど、相手が積極的に公開していない投稿を目にせずに済みます
* 承認が必要なアカウントを無理にフォローしなくて済むので、お互い楽に運用できます
* サーバやネットワークにあまり負荷をかけずに済むため、遠慮なく購読を増やせます

お薦めの使い方

* 最初は購読で始め、関係が深まったらフォローに移行する
* 興味を持ったら、まずは購読して、あとで整理する

RAVEN_丼アカ さんがブースト

引っ越し機能は、新アカウントに旧アカウントのフォロワーを移動させて、旧アカウントに引っ越し済みフラグを立てるものです。

引っ越し済みフラグがたつと、このアカウントはこちらに引っ越しましたよー、って表示がでて、更新できない状態になります(復活させられます)

元のフォロワーは、移動しちゃうので消えます。が、移動に対応してないフォロワーは残るので、引っ越し処理が完了したらチェックして、残った人達にはお知らせするといいでしょう。Misskeyの人とかついてこないので。

フォローについては、自分でエクスポートして、新アカウントでインポートします。手動です。

引っ越しはフォロワーを移動しない選択もあります。フラグだけ立てる奴。

フォローインポートすると、フォローバックしてくれる人もいるので、それで済ませちゃうっていう。

RAVEN_丼アカ さんがブースト

インスタンスごと、システムごとの互換性を犠牲にしてでも、
インスタンスごとに独自性を設けられて、異なる方向に進化していく余地が広がっているというのは、
それこそdiverseでuniverseな感じで、インターネットでこんなにワクワクさせられる。

むかしのウェブログでもシステムは別のものが走っていてもtrackbackで相互に繋がるみたいな仕組みが作られてて、
「これが一方向的ハイパーリンクの次のステップか!」と興奮してたのだけど、いかんせんブログを書くというのは重い腰を上げないといけないので、結局あんまりアクティブな相互作用をしにくかったから廃れていったのかな。

スレッドを表示
RAVEN_丼アカ さんがブースト

その一方で、同じインスタンス上のタイムラインの持つほどよいリアルタイム感はチャットや掲示板的な味わいもあり、
こうしたリアルタイム性はTwitterでもある種のクライアントを常時起動していたようなときの体験と似てる気もするけど、
Twitter本家はタイムラインの時系列表示を破壊したりして、ブログのように古い方から時系列で読むのも読みにくいし、かといってリアルタイム性もよくわからないしという変な方向に向かっていたように感じていたんだな、という個人的な印象が深まった。

スレッドを表示
RAVEN_丼アカ さんがブースト

Fediverseって、federation+universeってことのようだけど、diverseも入ってるよなーと。

Twitterは、Movabletypeとかのウェブログシステムが広まりはじめたあとに、当初「マイクロブログ」という触れ込みで登場したと記憶しているけど、
メインフレーム型中央集権型システムではない分散型システムを志向したインターネットの文化には今のFediverseの方がはるかになじむはず。
やろうと思えば自前のドメインで自前のサーバを動かせる、って昔sendmailとかpostfixとかでやってたようなことと同じ線上で。

なるほど、ブラウザだと通知くるけど公式アプリだとなんもこないな!悲しいな!

スレッドを表示

Mastodon公式アプリからだとMisskeyからのリアクション(ふぁぼ的なやつ)全然見えないのか。
もしかして本人にも通知行かないの?

RAVEN_丼アカ さんがブースト

公開範囲を公開にし、ハッシュタグをつけた投稿は、もっとも広く世界に公開されます。

ハッシュタグのクリックでタイムラインとしてまとめて表示されるし、ハッシュタグを検索したり、トレンドとしても表示されます。

ハッシュタグのリレーもあります。

コミュニティローカルのように使っている も例外ではありませんので、使われている方はよくよく承知しておいてください。

なお、未収載やフォロワー限定でハッシュタグをつけることで、ハッシュタグタイムラインには掲載されないハッシュタグ付き投稿もできます。

なんの意味があるかというと、自分のプロフィールページでハッシュタグによる投稿のカテゴライズ表示ができるのです。

Fedibirdでは添付画像のようなセレクターが表示されます。

Mastodon v4.0では、標準の上級者モードでない3ペインのPC表示で、右下に3つだけハッシュタグが出ます。

Mastodon v3.5以前では、WebUIからは操作できませんが、公開ページに候補がでます。

ここでは、公開〜フォロワー限定の、その人のハッシュタグ付き投稿だけが表示されます。

Mastodon始めた!このアカウントフォローしよ!と思ってくださった方へ。
私はしばらくMisskeyというサービスにいるので、ユーザーを検索するタブで @6BT9@ misskey.io と(実際はスペース入れずに)入力してそこからフォローしてください。

RAVEN_丼アカ さんがブースト

サーバー選びから検索やタイムライン構築まで、自分が必要だと思う情報を全部書いてきました。(本当は全年齢対象で書いた方がよかったんだろうけど、どうしても必要だと思う情報の関係で18禁記事になってます)

【マストドン・Misskeyなど】SNS連合『Fediverse』の遊び方ch.dlsite.com/matome/227051

RAVEN_丼アカ さんがブースト

僭越ながら、 #Mastodon をお使いのみなさんへ。

→→自己紹介になりそうな投稿は、「固定された投稿」にすることをお勧めします。←←

というのは、他のサーバーのアカウントからフォローされたときに、そのアカウントにとって過去の投稿は見えない投稿になってしまうのですが、「固定された投稿」は最初からそのアカウントにとって見える投稿になるためです。過去の投稿も、その人を下までたどって「他のサーバーの以前の投稿は表示されません。」のすぐ下「リモートで表示」から表示することはでき、「投稿へのリンクをコピー」して検索フォームにペーストすれば投稿にリプライや★やブーストができますが、見る人にしてみると、いきなり「他のサーバーの以前の投稿は表示されません。」と表示されるとがっかりするものだと思います。

Twitterと違って複数の投稿を固定できるので、人となりを知ってもらうのに、「固定された投稿」はかなり強力だと思います。

RAVEN_丼アカ さんがブースト

#初心者さんへ
#Pawooヘルプ

鯖(サーバー、インスタンス)探しにオススメのタグです

#インスタンス紹介
#サーバー紹介
#マストドンサーバー紹介

アクティブユーザー順で探したいときはこのサイト
whotofollow.tk/web/instances.h

気になる鯖のローカルタイムライン(LTL)を覗いてみたいときはこのサイト
md-tpt.yukimochi.io/

RAVEN_丼アカ さんがブースト

Mastodonは最初にどのインスタンスに行くか。っていうことも大事なんだけど、自分でホームのTLを作るというセカンドステージが結構大変。
#サーバー紹介 とか#インスタンス紹介 を使って、他のインスタンスも見て、フォローする相手を探すのです。
そこからが面白いのよ。

RAVEN_丼アカ さんがブースト

月曜の9時(協定世界時の0時)になりまして、集計がでています。先週の続きです。

fedibird.comの登録ユーザー数の推移(週)は、

10月17日 3,833(+84)
10月24日 3,972(+139)
10月31日 6,605(+2,633)
11月7日 10,707 (+4,102)
11月14日 19,829 (+9,122)

となっています。

なお、WAU(週間アクティブユーザー)は、

10月17日 1,192
10月24日 1,222
10月31日 3,900
11月7日 7,182
11月14日 14,534

です。

うーん、先週のほぼ倍の規模になってますねえ。

RAVEN_丼アカ さんがブースト

マスクが投票に際して言った「民衆の声は神の声(Vox populi, Vox Dei)」に対する指摘があった。

この言葉は神学者のアルクインがシャルルマーニュ皇帝に送った書簡にあることばだが、全文は「Nec audiendi qui solent dicere, vox populi, vox Dei, quum tumultuositas vulgi semper insaniae proxima sit. 」そういう戯言に耳を貸してはならない、なぜなら群れた者の声は狂気へ近づくからだ、という言葉だ。

mastodon.social/@aallan/109375 [参照]

今朝はMisskey.ioからもjpのアカウントフォローできたけど、またいつ遮断されるかわからんからな

RAVEN_丼アカ さんがブースト

にはローカルタイムラインがないので、どんな人が登録しているか全然みえないし、気付きもしないっていう特徴がある。

だから、荒れてるとか、特定傾向の人が多いとか、考えなくて済む。

でも、連合タイムラインにはみんなと混ざって表示されるし、

連合タイムラインはfedibird.comの人たちがフォローした相手が相当な割合で含まれるので、もちろん影響を受けている。

いくつかのリレーに参加しているので、まったく誰もフォローしていない投稿も表示されるし、公開の投稿をすれば他のサーバにも流れていく。

分厚い連合の流れがあって、その中から購読する。

キーワードやハッシュタグでみつけてもいいし、サーバー単位で購読してもいい。

公開で投稿すれば遠くまで届きやすく、公開範囲を絞れば静かな空間を維持できる。

Fedibirdは、連合するFediverseに参加するタイプのサーバ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。