新しいものを表示

コーウィル・ジャクソンはある程度認知されてるけど、アルバート・コレはあんまり有名じゃないのでちゃんと掘り起こしたい(私が仏語での調査がヘボいのでそう感じてるだけの可能性はある)

確認されてる最新の石田製作所製電マルRT787が2022年、ジャクソンの最初が1947年と考えるとその間75年か…

世界中に伸びつつある高速鉄道網を維持するのに欠かせない機械式・締め固め式マルタイの基本構造を生み出したチャールズ・アウグスト・ショイヒツァーは20世紀屈指の偉人だった可能性はある

スレッドを表示

まぁ、コーウィル・ジャクソン本人は、遠く離れた日本で実質的に自身の発明の子孫であるTT-B2や「電マル」が大繁栄していることを知ってたかどうかは分からないのだけど。

スレッドを表示

貨車移動機とか保車とか「メジャーシーン以外の鉄道車両史」を調べていくと、大手メーカーじゃない「地場のなんか妙に凄い個人」が歴史を変える開発を成し遂げてる瞬間に結構出くわす。諸星宗輔、出向井浩二、オーギュスト・ショイヒツァーやコーウィル・ジャクソンなんてその代表例だろう。アルバート・コレとかも、もしかしたらそれに並んでたかもしれない

自分の投稿が人口に膾炙することが果たして幸せなのかみたいなことが問われるような段階に至ってる昨今のインターネッツにおいて、では気心の知れた仲間内だけの関係に埋没することが正しいかと言われると難しいですねみたいな悩みもある。あと"創作者"側に周る人が以前よりは増えた時代において、宣伝したい事柄が然るべき人たちまで届かないのはどうなのかみたいなのもある

C102の新刊は『なぜ自走式道床つき固め機を「マルチプルタイタンパー」と呼ぶのか』です。実は現在の英語圏では使われていない「multiple tie tamper」という言葉が一体どこから来たのかについて迫ります。
B5・24pで500円の予定。後日通販と電子版もあります。
2日目東R-47aに来てね~

「クラファンしないとトイレにも行けない社会」という、極端に進行した資本主義社会への皮肉と警鐘を語る聡明な中華料理がいます [参照]

国立博物館が1億円ぽっちの予算もなくてクラファンするの、国家として失格なので早く国家清算事業を行って廃止した方が地球と人類のためになるのでは?

奥付を昔の本からコピって来たらツイ垢が昔ので泣いた

NSFW 

アライさんのキンタマなのだ〜って100回くらい繰り返し発話しながら作業しているのを親父に見られた

逆に、もっと食いものと敵対していくか

あれ食べたいなあと思った時に限って売ってない、店が閉まってる、みたいな事に陥ることが多発するため、一瞬でも食べたいと思ったは大抵食べられないだろうという謎の諦観がある

普通の日本人男オタクがマリトッツォやマヌルパンはステマだと散々騒いでたのにシュクメルリやビリヤニはなんか受け入れてるの、結局お前らの口から出てるのは全部ポジショントークであって君たちに確たる"個"は無いんですねみたいなあまりにも性格の悪いことを言いそうになった(もう言ってる!)(別に私がシュクメルリやビリヤニと敵対しているわけではない)

コーウィル・ジャクソンの墓にお参りできる(メイソンで亡くなってるのでたぶん本人) findagrave.com/memorial/625949

スレッドを表示

アメリカの保線機械メーカーはなんでもかんでも合併を繰り返して最終的にハラスコに収束してくからすごいわね alaskarails.org/fp/Jordan-spre

協三動くなら東光高岳チャレンジするけど川崎ならまぁいいか…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。